第50回
鯖石ロードレース

2024年10月27日
第50回鯖石ロードレース

50回記念大会!!

コミセンレベルでロードレース企画するだけでも大変なのに50回ってスゴすぎる!!

柏崎市に住んでいるのに初めての参加です

柏崎市鯖石地区に来ました。
先々週えちごくびき野100kmマラソンで膝(ヒザ)やられましたが復活していると信じて会場に到着しました。(ケガしたわけではありませんのでご安心を)
ここは中鯖石コミュニティセンター

今日は第50回鯖石ロードレース!!

今まで柏崎マラソンとか刈羽さわやかマラソンとかに出場していたので今回初出場になります。

地域のコミセンでロードレース開催するだけでもすごいのに今回50回ってほんとすごすぎます。

というか以前は20kmコースもあったんですよ!
そのとき出ればよかったな〜
こちらが参加賞のTシャツ!!

めっちゃかっこいい!!

ちょっと車の中で撮ったので大事な鯖カッパが見切れてます。。

↓本来はこんなかわいいキャラがいます。
健康は脚から意思から心身から

走り歩み続けて50年!!

そして未来へ

素晴らしい!!
私も地区の体育協会のお手伝いしてますがこういったイベントの準備って大変なんですよね〜

うちの地区は運動会くらいでこんなおっきなイベントはできないですけど。。
みんな大好きえちゴン!!!

今日は50回大会を応援に来てくれました!!
開会式です!

競技場ではないですがアットホームな感じがいいですね。
柏崎市長も来てくれました!!

昔この大会走ったことあるとか!?

歴史ある大会に市長が来てくれるのはうれしいです。
えちゴン一着でゴール!!

ってゴールシーンだけ写真撮ってサムネにする気か!?(笑)
42.195超高速レース!

みんな元気でほんと見てる人全員笑顔(^^)

どこも子供が減ってきている中でこういった元気なイベントを見るとうれしくなります。
そしてえちゴン大人気!!
そしてえちゴンのライバル?

鯖石のゆるキャラ鯖カッパ!!

手作り感がまた○なっしーのようでいいですね(^^)
こちらも周りの小学生から人気でした!!
中学生の部が始まりました!

さすが現役!

軽い足取りに風のようなスピード!!

かないません。。
こちらは小学生の部

この長距離とは思えないスタートダッシュができる若さがうらやましい!
おっと!柏崎100kmマラソンのTシャツ!!

私も持ってますこのTシャツ!!

コロナ以降はもう開催しておりませんが柏崎100kmに出ていたのは私の誇りです!!

この方は柏崎100kmもですが潮風マラソンとかでお世話になっている方です。
10:05(0:00)

そして
スターーーーート!!

というか小さい大会と思って気楽に出場しましたが周りの人の足めっちゃ鍛えられてる。。

ちなみに一般の部は2km4km10kmあり4kmと10kmは同時スタートになります。

赤字ゼッケンが4km、緑字ゼッケンが10kmランナーです。
10:05(0:00)

いってきまーす!!

応援ありがとうございます!!!
10:06(0:01)

先に見えるのは越後三山の一つ『八石山』です。(たぶん)
10:08(0:03)

いやみんな速い!!

10:10(0:05)

1km約5分ペース

思ったよりいいペース!!

このまま俺の膝が持つだろうか!?
10:14(0:09)

めっちゃ天気いい!!

秋晴れの空の下で緑に囲まれて走るのは気持ちいいです。
10:14(0:09)

ここは4kmの折り返し地点です。

え?まだ2kmしか走ってないの??

10キロくらい余裕かと思ってましたが意外ときつい。
10:17(0:12)

ずっと平坦なコースだと思ってたら上り坂が!?

聞いてないよー
10:20(0:15)

3km15分ちょうど

1km5分ペース守れるかな〜
10:21(0:16)

応援ありがとうございまーーす!
10:21(0:16)

給水だー!!

やっぱり給水所ってマラソン大会の醍醐味!

日頃の練習だと水持って走ってるしなー。
10:25(0:20)

いやほんとに遠い!

まだ折り返しつかないのか!?
10:28(0:23)

足は・・まあまだいけそう!

頑張れ右膝!!
10:30(0:25)

やっと折り返し!!

タイムは25分!

まだペースは落ちてない!
10:32(0:27)

魔女っ子だ!!

ちょっとピンボケしてしまい申し訳ないです!

大会を盛り上げる仮装はほんとリスペクトです!
10:33(0:28)

こちらはおさるさんバナナ!?

バナナ食べられちゃうんじゃ!??(笑)
10:38(0:33)

いただきまーす!!

ここでしっかり水分採ってラスト頑張ります!!
10:39(0:34)

あと3km!!

いやほんと遠い。。

普段走らないペースで走ってるせいかゴールできる気がしない。。
10:49(0:44)

あと1km!!

ラストスパートしたいけどもういっぱいいっぱいです。。

前の方抜いてやるーーー!!
10:53(0:48)

いや速いっ!!

まてーーっ!!
10:53(0:48)

ラストーーーー!!

そして
ゴーーーーール!!

抜くことはできませんでしたが最後気持ちよく走れました!
ゴール後のこののんびりした感じがいいですね(笑)
ふんどしキター!!

そしてこの筋肉と黒光りの足!!

絶対ただ者ではありません!!
体育館ではゴール後のお楽しみ!!
豚汁だけでも十分なのにおにぎり!!

ゴージャス!!


どっちもおいしい!!!
閉会式!

そして表彰!!

いいなー
と思ったら40歳代の部で5位で呼ばれました!!!(部門12人しかいませんが)

タイム48分48秒!

めちゃ頑張った!!

ただこのタイムだと50歳代の部だったら8位、60歳以上の部だと9位になります(笑)

鯖石の先輩方は元気すぎでしょ(爆)
バンザーイ

今まで走ったことなくて申し訳なかったですがあたたかくていい大会でした。

最近ボランティアの方の負担やランナーの減少でなくなってしまう大会も多いですがこの大会はずーーーっと続いてほしいですね。

大会関係者の方、ボランティアの方、地域の方、他のランナーの皆さん

ありがとうございましたーーー!
距離 タイム ラップタイム(時計) 備考
5:00  
4:53  
5:01  
5:02  
5:02
4:38
4:37
4:45
4:53
10 48:48 4:36  ゴール!
計測はPOLAR(ポラール)VANTAGE MっていうGPSウォッチです。

 

TOP  大会レポ