第4回忘れないぞ中越沖地震
100kmマラソン
〜東日本大震災がんばろう日本〜
そのA
2008年第1回中越沖地震復興記念100kmマラソン
2009年第2回中越沖地震復興記念100kmマラソン
2011年第4回中越沖地震復興記念100kmマラソン
![]() |
9:09(佐藤池第2野球場 スタート予定8:22) あぁ・・名残惜しいですが・・非常にも休憩が終わってしまいました(></ おっと!!忘れるとこでした!! ここに今回のチームメイトのAさんが応援に来てくれました!! これから同じくチームメイトのSさんを迎えに行くとの事! 元気出ました!! |
|
![]() |
しかーし!しっかり休んだのにペースは依然遅いまま・・ | |
![]() |
9:18 あーっ! 信号変わっちゃった。。 まあ今さらあせっても(笑) |
|
![]() |
上りがきっつく感じてきます。。 | |
![]() |
9:24 やっとの休憩! |
|
![]() |
しかし「無情のピストル」が!!(笑) | |
![]() |
パーン! ふぃ〜〜だらだら・・(笑) |
|
![]() |
9:31 石橋さんほんと元気ですね! 私も70歳になっても走っていたいですね!! |
|
![]() |
安田地区の田園風景です! 次の休憩はセブンイレブン! まだか〜!! |
|
![]() |
9:42 やっと着いた!!! セブンイレブンの駐車場です! |
|
![]() |
しかし非情にも出発・・(笑) 注:ちゃんと休みましたよ! |
|
![]() |
そして向かうは北条! 景色は最高なんですけど気温がキビシイ |
|
![]() |
畑を手伝うほのぼの風景! うちもmiさん・かけさんが手伝ってくれます!! |
|
![]() |
そして線路を走って・・はもういい!?(笑) | |
![]() |
あーもう置いてかないでぇ〜 | |
![]() |
やっと着きました北条(きたじょう)!! 水水!! 北条にもきたじょうじょうというお城があったらしいです。 近くには上条城(じょうじょうじょう)というお城があったとか。。 あれ?そこの城跡近くも走ってきたはずなんだけど・・(笑) |
|
![]() |
おっと!! ようかん??(笑) いえいえこちらはコーヒー寒天!! |
|
![]() |
うん!美味しい!! こういった手作りの給食ほんとうれしいです!! |
|
![]() |
10:01(北条四日町 スタート予定9:10) 給水は水もいいですけどコーラおいしいです!! 前まではなかったと思いますけどのどがスッキリしていいですね! カロリーも補給できますし!! |
|
![]() |
名残惜しいですがスタート! | |
![]() |
おっと! 思わぬ応援団!! 去年参加した方が家族で応援しておりました。 お子さんが持っているのが去年の100キロTシャツですね。 |
|
![]() ※撮影 スタッフ |
そうそう!! あまり登場しておりませんが今回(昨年から?)自転車の部もあります! 自転車チームは100キロコースでは物足りないので遠回りしながら休憩所で集合してました。 |
|
![]() |
もうすぐ休憩! | |
![]() |
10:15 ふいー!! 頭から冷水かぶるときんもちいい!! |
|
![]() ※撮影 スタッフ |
熱中症あぶなーい!?(笑) 日影のアスファルト気持ちいいんですよねー!! |
|
![]() |
倒れていた方も元気に出発!! 日影は非常にたすかります!! |
|
![]() |
いやーパンツもびしょびしょですね!(笑) でも冷たくてきんもちいい!! しかしこうしてみるとかなり足変なほう向いてる・・ もう少しきちんと走れば楽に走れるのでは?? 誰か教えて〜!! |
|
![]() ※撮影 スタッフ |
あぢーですけどさわやかに!?(笑) | |
![]() ※撮影 スタッフ |
そのころ大図さんは電話で柏崎のFM放送「ぴっから柏崎」に出演(?)中! 取材予定の場所まで間に合わなかったようです。 |
|
![]() |
チームメイトのSさん・Aさんも合流しました! 今は車で余裕のドライブです。 |
|
![]() |
10:29 米山が噴火したぁ〜!! なんちって! |
|
![]() |
ふいぃ〜〜!! | |
![]() |
ずーーーーん! | |
![]() |
精いっぱいの笑顔!(ひきつってますがな!) | |
![]() |
クレ「ちょっと水もらいますよ!」 大図おくさん「えっ!?」 |
|
![]() |
ジャ〜〜 クレ「あーきもちいい!!」 |
|
![]() |
大図奥さん「ビックリしたぁ〜バケツの水飲むのかと思ったぁ!!(爆)」 クレ「この水でも飲みたいくらいですけどね!(笑)」 皆(大笑) |
|
![]() |
クレ復活!!(笑) | |
![]() |
そしてこちらがチームメイトのSさん(左)、Aさん(右)です! | |
![]() |
10:42 復活したクレは後れをとりません!! |
|
![]() |
全然余裕!! | |
![]() |
だめだぁ〜(笑) | |
![]() |
ほーれほれほれ休憩♪ ってほどテンション上げられませんがうれしい! |
|
![]() |
10:54(北鯖石小学校 スタート予定10:01) ヨーグルトうまっ!! |
|
![]() |
奥で○んでいる方もおります! てか一緒に寝てきたい!! |
|
![]() |
しかし寝たら復活できなそうなので・・ | |
![]() |
クマ・キイロイトリ「・・・ヤバイ・・ネッチュウショウカモ??・・」 | |
![]() |
Sさん、Aさんいつでも代わると言ってくれていますがまだ行けますので見守っていてください!! ・・つかSさんTシャツ色違うし・・※第2回大会のTシャツですね。 |
|
![]() |
10:57 いってらっしゃ〜い! っていうかいってきま〜す。。(笑) |
|
![]() |
あーもう着いていけない。。 | |
![]() |
11:14(剱 スタート予定10:23) 休憩休憩!!! |
|
![]() |
スイカ!! ガシュッガシュッ・・うまうま。。。(バイオハザードのゾンビか!?(笑)) |
|
![]() |
再び国道8号線にでました! 国道くらいはみんなと一緒に!!! |
|
![]() |
無理でした(笑) 次に休憩はセブン・イレブン! セブン・・セブン・・・ |
|
![]() |
11:36 セブンキター!! |
|
![]() |
あー水掛けてくださーい!! | |
![]() |
おっと!? へんなカールおじさんが!?(次元か??)(笑) こう見えても私の職場の後輩です! たまたま家族でお出かけ中だったとか! |
|
![]() ※撮影 スタッフ |
クレ「いや〜あっつくてヤバいよ!差し入れは??」 なんて会話をしていたら・・・ |
|
![]() |
貴重な休憩時間が></ みなさん日影で休んだりセブンイレブンで買い物したりしていたのに。。 そして無情のピストルの準備が・・・ |
|
![]() |
パーン! ぞろぞろ・・いってきまーす。 |
|
![]() |
おーい!応援ありがとね〜!! | |
![]() |
しかしみなさんさすが足取りしっかりしてますね! | |
![]() |
50キロまでもうちょい! 最後まで頑張らねば!! |
|
![]() |
はふぅ〜! 私の最後の休憩所!! 写真忘れましたがなんとさっきの後輩が差し入れで「凍ったアクエリアスハンディパック」と「汗ふきシート」!! いやーほんとありがとう!! 差し入れの件気にしてたのかな?(笑) |
|
![]() |
12:00(曽地 スタート予定10:56) 早速汗ふきシートで足を拭いたら・・・ 日焼けにしみる〜!!(笑) |
|
![]() |
皆さんお疲れです!! お昼ご飯もうすぐですよー!! |
|
![]() |
いざ!最終RUNへ!! | |
![]() |
最後はほんと離されないように頑張ろう! | |
![]() |
いい感じでついて行ってます! | |
![]() |
コシヒカリも気持ちよさそう!! |
|
![]() |
12:16 なんていっている間に離されてしまった(爆) |
|
![]() |
あの林の向こうが最終地点!! | |
![]() |
キター!!やったー!!! 源土運動公園!! 2年前はここから出発したんだよなー。なつかしい! |
|
![]() |
12:21 何とか走りきることができました!! 各区間ともずいぶん遅れまして皆さんにご迷惑をおかけ致しました!!m(__)m |
|
![]() |
めーしめしー!!! | |
![]() |
やっぱりカレーだよね!! なんといっても食べやすいしみんな大好き!! |
|
![]() |
ご飯もたんまり! いなり寿司とかパンとかもあったと思う。 |
|
![]() |
トマトおいしー!! | |
![]() |
どーん!とカレー イタダキマース!! |
|
![]() |
木陰でまったりしながらカレー食べる! いいっすねぇ〜 |
|
![]() |
もちろんおかわり!! だってもう走らなくていいのですから(笑) |
|
![]() ※撮影 スタッフ |
戦士の休息! 皆さんあと50キロありますからねー |
|
![]() |
それでは次ランナーのSさんへタスキ引き渡しの儀です。 後は頼んだぜ! Sさんは先輩なので実際は「お願いします。」と言っております(笑) |
|
![]() |
12:43(刈羽源土運動公園 スタート予定11:37) はいはい皆さん出発ですよー!! 休憩は約20分でした。 |
|
![]() |
いってらっしゃーい!!♪♪ | |
![]() |
あー涼しい! あーすごい楽!!(笑) |
|
![]() |
13:00(北野 西山南部コミセン広場 スタート予定11:55) まだまだSさん余裕ですねー!! |
|
![]() |
しかし車に乗ってしまうと「もう少 し走れるかも・・??」なんて今まで死にそうになっていたのを忘れて考えてしまいます(笑) 来年は100キロ目指してみようかなぁ〜・・・ |
|
![]() |
13:17 Sさん「なんか汗とまんないんだけど・・」 Aさん「すごい汗なのは認めるけどもうちょっと頑張ってね!」 なんて会話をしております(笑) つーかSさん汗やばいっす!! |
|
![]() |
ふぁいとー!! しかし私が走っていた頃よりペース上がっているような・・ |
|
![]() |
13:30 こちらは西山ふるさと公苑駐車場の物産館です。 |
|
![]() |
かわいい赤ちゃんがおりますがこの抱いているママも今回ランナーとして走ります! 産後なのに大丈夫?? |
|
![]() |
七夕終わりましたよ〜(笑) 野菜を中心に色々おいてあります。 |
|
![]() |
アイス食いてー!!(爆) と思ったのですが皆さんお疲れで水分補給しているところアイス食べる勇気がありませんでしたので缶コーヒーに!(笑) |
|
![]() |
さすがにここでアイスは食べにくい・・(笑) | |
![]() |
いってらっしゃーい!! | |
![]() |
13:37(西山ふるさと公苑駐車場 スタート予定12:22) おっと! 早く行かないとですよー!! |
|
![]() |
13:45 汗が滝のようですけど・・ あまりの汗にAさんちょっと引いてる??(笑) |
|
![]() |
Aさんもう走る気ですか!?(笑) まだSさんいけますよ!! |
|
![]() |
Sさんファイト! とりあえず次で一旦交代ですよ!! |
|
![]() |
いつもながら大図奥さん落ちますって!!(笑) | |
![]() |
14:01(池浦 スタート予定12:34) おっ!来た来た!! Sさんラストー!! |
|
![]() |
ということでSさんからAさんへタスキの引き渡しです! Sさんお疲れ様でした! あとでもう一回走らないとですから今のうち体休めてくださいね!! |
|
![]() |
あーそれにしても日焼けすごいなぁ・・ 日焼け止め塗るの忘れてた・・ |
|
![]() |
14:19 Aさん元気だなー! 集団を引っ張ってますね!! |
|
![]() |
暑さ、疲れで厳しい人は一旦タスキを主催者チームに預けてマイクロバスで移動。 また走れるようになったらタスキを受け取って走ります。 |
|
![]() |
暑い時間が続きます!ファイト!! 私はAさんの車におじゃまして涼しく移動です。 |
|
![]() |
スイカじゃスイカ!! | |
![]() |
うまそー!! | |
![]() |
14:34(別山コミセン スタート予定13:19) ここは第一回目に私がスタートした別山コミュニティーです! みなさんスイカを堪能してひと休みです。 |
|
![]() |
14:39 いざいざ! ここから峠越え頑張ってください! と思ったら去年からかな? 地震後の工事が終わって峠越えが無くなったらしい。 |
|
![]() |
ここは「西山自然体験交流施設ゆうぎ」 | |
![]() |
ロッジやキャンプ施設もあっていつか家族で来たいところです! | |
![]() |
14:55 Aさん余裕ですね! 集団でも先頭走ってきました!! さすが加圧トレーニングで鍛えているだけの事はある!!(笑) |
|
![]() |
またまたAさん先頭! 元気ですねー!! |
|
![]() |
15:27 こちらはいったん休憩中のランナーのタスキです。 やはりこの暑さ! 熱中症には気をつけないといけませんから無理はできません!! |
|
![]() ※撮影 スタッフ |
もうすぐ海ですよー!! Aさん好調ですねっ!! |
|
![]() |
15:37 海キター!! あれ?Aさんどうしたの?? Aさん「いやーなんか力が入らない・・」 無理しないでくださいね!! |
|
![]() |
海風浴びて気持ち良く走ってくださいね〜 | |
![]() |
Aさん次で交代ですよぉ〜 | |
![]() |
なんかビミョーに曇ってきたような・・・ | |
![]() ※撮影 スタッフ |
ちょっとAさん表情かたいっすよ〜!! (私はもう走らないので気楽♪) |
|
![]() |
15:48 ここは椎谷海水浴場です! |
|
![]() |
家の窓ガラス左下に人の顔が・・・!!! ※部屋の中になんか置いてあるだけです! |
|
![]() |
はーい! ご馳走いっぱい準備してますよぉ〜!! ランナー来る前に・・もぐもぐ・・うまい! |
|
![]() |
15:58 来た来た! Aさんも両手挙げて到着!! |
|
![]() |
でも階段かなりつらそう・・・(笑) | |
![]() |
タスキは再びSさんへ!! Aさん「ではよろしく!」 Sさん「お、おう!」 |
|
![]() |
主催者の大図さん取材対応お疲れ様です! | |
![]() |
16:15(椎谷 スタート予定15:17) Sさん頑張ってね〜!! |
|
![]() |
16:31(宮川コミセン スタート予定15:36) おっと!? 小さな子がダッシュ!?? |
|
![]() |
パパー!!! そう!Sさん家族が応援に来ていました!! |
|
![]() |
お子さん「はいバナナ!」 ママ「今のお気持ちをどうぞ!!」 Sさん「とてもうれしいけどパパ途中でダメかも?(笑)」 いやいや!ここは家族の期待に応えて頑張らなきゃですよ!! |
|
![]() |
16:50 おつかれさまでーす!! まだまだ行けそうですね!!?(笑) |
|
![]() ※撮影 スタッフ |
自転車チームの方々もこの暑さに結構お疲れのようです! | |
![]() |
17:10 お疲れさまでーす!! |
|
![]() |
頭から水かぶると気持ちいい!!! | |
![]() |
パパ・・大丈夫・・?(笑) | |
![]() |
17:18 次の休憩はスイカがありますよ〜!! |
|
![]() |
17:31 じゃーん!! スイカにそうめん!! みんな来る前に早めに食べておこう!! シャクシャク・ズルズル・・ |
|
![]() |
雨だ! いやいや良く見ると水たまりに集まったあめんぼです! |
|
![]() |
17:43 最終区間をAさんに託してSさん本日のラン終了です!! Sさんお疲れ様でした!! |
|
![]() |
おっとこれは?? なんでもパパが頑張れるようにおまじないだそうです!! かわいいっ!!! 祈りが通じてSパパは頑張って走ったよ!! |
|
![]() |
Aさん! 最後頑張ってください!! |
|
![]() |
17:55(荒浜運動公園野球場 スタート予定17:19) では!いってらっしゃーい!! 空もずいぶん曇って来て走りやすくなってきたかな?? |
|
![]() |
18:03 ゴールはもうすぐ! ファイトー!! |
|
![]() |
やっぱり降ってきましたね!! しかも結構本格的な雨!!! |
|
![]() |
でもランナーにとっては涼しくなっていいかな?? | |
![]() |
18:22(原町 スタート予定17:47) なんかかなりペース上がってません?? |
|
![]() |
18:40(春日公園 スタート予定18:20) 前半の遅れはやはり私のせいかな・・・?? |
|
![]() |
あたりもずいぶん暗くなってきました! 写真右は現在柏崎駅前公園一帯を工事していて地震で壊れた市民会館(市内で一番大きいイベントホール)を建設中です! こけら落としには誰が来るのか楽しみです! |
|
![]() ※撮影 スタッフ |
「いっちばぁーん!!♪」 | |
![]() |
19:09(駅前公園 スタート予定18:42) 最後の休憩です!! ゴールは目前です!! |
|
![]() ※撮影 スタッフ |
柏崎の市街地をラストラン!! | |
![]() ※撮影 スタッフ |
来ました来ました!! お疲れさまでした!! |
|
![]() |
19:27(みなとまち海浜公園 夕陽のドーム予定19:04) そして・・・ ゴーーーール!! 後半すんごい追い上げ!!(クレがいないからか??) |
|
![]() |
Aさんお疲れ様でした!! チームだららんランニングは無事タスキをつなぐことができました!! Aさん、Sさん本当にお疲れ様でした! |
|
![]() |
皆さんお疲れ様でした!! 感動を味わっているところですね!!うんうん! |
|
![]() |
大図さんのお言葉も感動しました! (内容忘れましたが・・すみません(笑)) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
完走パーティに出られない方はここで表彰式を行いました。 ちなみに参加者全員表彰!! そしてこの灼熱の中100km途中バス移動無く走られた方は1名のみおられました!!スバラシイ!!! |
|
![]() ※撮影 スタッフ |
皆さんお疲れ様でした!! | |
![]() |
19:40 ここは・・・夕日のドームから歩いて30秒?(笑) ユースホステル「雷音」(らいおん)です。 ここでひとっぷろ浴びて今日の汗を流します。 ちなみに足・うでが日焼けで真っ赤で風呂に入ったらイタイイタイ!!(><) |
|
![]() |
そしてさっぱりスッキリしたら・・・ 打ち上げへGO! |
|
![]() |
こちらが大図さん経営の 居酒屋たんぽぽ!! といっても私も初めて来たのです。 |
|
![]() |
20:32 それでは! 100Kマラソン完走パーティ!! 始めましょう!! |
|
では!パーティの風景をまとめて!! | ||
|
||
宴もたけなわですが我が家のかけるくんが発熱との事!! 最後のしめを待たずして帰宅する事にしました。(徒歩でも帰れる距離なのです!) この100キロマラソン、毎回のことながら本当にスタッフに助けられて一緒のランナーに元気わけてもらってたのしく参加されて頂きました! 『忘れないぞ中越沖地震』・・本当にあの地震はすごい被害が出ましたが、今年3月におこった『東日本大地震』では比べ物にならない被害が出てしまいました。 こういったイベントは被災された方にどういう風に感じるのか分かりませんが地震を機に始まったこの100キロマラソン今後も続けていって大きな地震があった事を忘れずにいけたらと思います。 |
||
![]() |
そして家に帰ったらお疲れさんのデザートが用意されていました!! かけるクンの調子が悪くて応援に来れなかったとの事。 しかしこういうのってほんとうれしい!! |
|
![]() |
・・・やはり両足の親指やられてました^^; スタッフの皆様、ランナーの皆様本当にありがとうございました! |