NEWマリンピア日本海レポ
2015年5月6日
リニューアルしたマリンピア日本海!!
久しぶりの水族館レポ!
![]() |
ゴールデンウィーク最終日! 新潟県が誇る日本海側最大規模の水族館『マリンピア日本海』へ! |
![]() |
どれだけ混雑しているか?と心配しながら開園の9時に合わせて来てみたら意外と空いてる?? しかも今日は8時半から開園しているみたいです。GW期間特別かな? |
![]() |
ここは何度も来た事ありまさすが2年前の2014年にリニューアルオープンして以来初めての来園です。 エントランスは全然変わっていてビックリ!! |
![]() |
おみやげ屋さんは入場券なくとも入れそう。 帰りによろう! |
![]() |
大人1500円 小人(小・中学生)600円 幼児(4歳から)200円 乳児(3歳まで)無料 詳しくはWEBで!(笑) |
![]() |
なんかホテルみたい。 |
![]() |
いざ! |
![]() |
今日のイルカショーは10:30/11:30/12:30/14:00/15:30です。 まだまだ時間あるな。 |
お魚達をどどーんと! | |
![]() テッポウウオ?水槽脇の説明にないから違うのかな。 |
![]() ニモいた? |
![]() イソギンチャク〜♪ |
![]() Eテレ(教育テレビ)の夜中にやってる「2355」ってのに出てくるやつ? |
![]() マツカサウオって光るんだっけか? |
![]() 特別展示のシロウオさんです。よく見るとメダカのようなのが・・ ってかこれ「いさざ」だ!生きたまま食べるんですよね〜美味しいけどかわいそ(><) |
![]() ここは前と同じ。 |
![]() 赤クラゲ刺すんだけどこうやってみるときれいだね。 |
![]() ポニョが乗ってたやつ!!by.kake |
![]() 深海のエビ |
![]() 深海のヒトデ |
![]() 深海の魚(深海魚だな)深海シリーズは地味な展示だけど飼育は結構大変みたいです。 |
![]() ガラスが半球状にへこんでいるので水の中にいるみたい |
![]() ここも見どころ水中トンネル!! |
![]() 青魚系はおっきくて迫力ある! |
![]() わーいイワシの大群!! |
![]() 大型水槽はやっぱり水族館の醍醐味! |
![]() 新しくなって座ってのんびりする事が出来るようになったんですね。 |
![]() サンゴもここまできれいな水槽作るの大変だろうな〜 |
![]() わーいチンアナゴだ!!ニョロニョロ!! |
![]() チンアナゴの土の中はこんなになってるらしい。 あちこちにこういった学習教材のようなのがあります。 |
![]() 変なかお〜 |
![]() 南の海〜♪ |
![]() どーもお世話になってますぅ、ウツボっす。ってかデカッ!! |
![]() かさごは水族館に合うな〜 |
![]() なんか親しみある雰囲気 |
![]() カニカニ! |
![]() ハタハタ! |
![]() 本物の海底はこんななんだろうか。 |
![]() 穴からのぞいてボタンを押すと中の色がきれいな魚がよく見えます。 |
![]() あれ?ここは以前小さいくらげがいたエリア・・ |
![]() 育成室になったんだ!中には入れないけどおもしろい!! |
![]() 青汁?シオミズツボウムシ??一億個体もいるってかいてある。 小物のエサかな? |
![]() 実験してるみたい。。 |
![]() ちっさっ!!まだ1週間くらいだね。 |
![]() 2ヶ月ちょっと。かわいい!もうクラゲの形になってるね。 |
![]() こっちはもう大人?もっとでっかくなるけどね(夏にクレ職場で見れます(笑)) |
![]() 『ダイオウグソクムシ』ちょっと小さめでしたがお初にお目にかかりました!!絶食して何年も生きていたのがどこぞの水族館?にいたってニュースでやってたんだけど、こやつもあまり食べないのかな?? |
![]() 海月姫に出てきそうなクラゲさん!映画観てないけど。 |
![]() 淡水コーナーは大きな変わりはないかな? |
![]() 甲羅干し中のカメさん |
![]() ヤマメ釣りたい!! |
![]() タッチ水槽はやはり子どもに大人気!! |
![]() こちらは「アクアラボ」 いろんな体験プログラムがあるようですが今は自由開放中でした。 |
![]() ラボにはぬりえやトランプ、かるた等のかんたんおもちゃがあるので子どもたちの気分転換にもいいですね。 まだイルカショーには時間あるし、kakeさんは知らない子どもと即仲良くなりワイワイ遊んでました。 |
![]() ビーバーさんお休み中? |
![]() こっちのビーバーは元気いっぱい泳いでました。 |
![]() トンネル新しくできてる!!楽しそう!! |
![]() こちらは日本で飼育数が激減しているとうわさのラッコさん! 現在日本に16頭しかいないとか?(グーグル先生) |
![]() ラッコ速くてうまく撮れなかった(><)以前は数頭いたんですけどやはり1匹しかいませんでした。 |
![]() 売店もリニューアル? 結構な行列ですけどレジも3箇所あって結構スムーズ |
![]() メニューも豊富!値段もまあ良心的では?? ビックサイズのメガカップも気になりますが(笑) |
![]() そしてこれが人気の「カメさんのたまご」!! フライドポテトですね!さくさくでおいしー!!食べやすいしおススメです。 |
![]() 「かきごーりー!」というkakeさんのご要望にお応えして! |
![]() マンゴー!! 冷凍マンゴーです。miさんマンゴー好きだからなー |
![]() さあお待ちかね!イルカショーの始まり!! |
![]() マリンピアのイルカショーは単にショーを見せるだけでなく、イルカの事をいろいろ楽しく学習できます! |
![]() キャッチボールも難なくこなします! |
![]() フラフープ!!器用だね〜! |
![]() この高さ!!迫力ある!!! |
![]() 観客で手を上げた中から3名に選ばれるとイルカにサインを送って握手する事が出来ます!! |
![]() さあジャンプ!! |
![]() なんかいみてもスゴイ!! |
![]() これは観客席水かぶり必死だぁ〜!! |
![]() おおっ!体重を尾ビレだけで支えるなんて!! 人間が同じ事しても胸が出る程度では?? |
![]() ああっ!ちょっとぼやけた!! せっかくのシャッターチャンスが!! |
![]() スピンジャーンプ!! いやー毎度ながら本当に楽しかった!! |
![]() こちらは室内プール 雨の日とかはこちらでショーをやります。 |
![]() イルカプールで練習中! 近くでジャンプが見れる穴場です!! |
![]() レストラン「UMINONE〜海の音〜」で昼食!! メニューはたくさんあって海鮮丼からラーメンやうどん、カレーなど。 スイーツも結構ある!! |
![]() ドルフィンカレーはこどものハートを掴むね!!ナイスアイディア |
![]() ここも混雑予想していたら意外と空いていてラッキー!! 店内もリニューアルしましたが雰囲気は残ってるかな? ※「くまのとけい」が無くなりました。クレ家しかわからないネタ |
![]() お子様らーめん!!色んな海産物(おっとっと)が乗ってます。 |
![]() 半熟たまごのったミートスパゲッティうまそー! |
![]() こちらが私が食べた海鮮丼! うまいんだがきれいな魚を眺めてからだとちょっと食べづらい?(笑) |
![]() ゴマフアザラシの赤ちゃん!!3月21日に生まれたばかりなので生後1カ月ちょっと。かわいい!! |
![]() 半分ふわふわのツートンカラーになってますが(笑) |
![]() 大人のアザラシさんはひなたぼっこ。気持ちよさそー |
![]() 何かが滑って行った・・ |
![]() シューーン!!戻ってきた(笑) 無限に行ったり来たりしてました!珍百景にでも投稿したいな! |
![]() トドでかっ!!写真だと伝わりにくいこの大きさ!! |
![]() 食事ショーでは最後にこの岩からのダイブが見れるんですよ!! 大迫力!! |
![]() 水中トドさん。水槽横の窓からも見れます。 |
![]() トドのドアップは迫力あります!! |
![]() ペンギン水槽はきれいになったくらいかな? |
![]() いやいや、半分は陸地になってます。ペンギンとの距離がぐっと近づきました!! |
![]() お掃除中のなかイワトビペンギンさんが掃除中のスタッフの方と遊んでいました。 |
![]() こちらはペンギン水槽の向かい側に新しくできたペンギンの散歩道(かな?)ペンギンいいですよね〜♪ |
![]() コイがいた! |
![]() 新潟フィールド? |
![]() さすが田んぼがある!(笑) もうそろっと(そろそろ)田植えしないとね! |
![]() ほんと散歩道って感じでGOOD! |
![]() 最後に売店よって! 広いっ!! |
![]() リニューアルがここまでスゴイとは思ってませんでした。 前までももちろん楽しかったですがほんとによく考えられています。 楽しかった!!大満足です!! よーしこの後は『新潟プラレール博』へ!! |