新潟プラレール博レポ
2015年5月6日
去年はトミカ博でしたが今年はプラレール博
またいっぱい持って帰るのかな?
![]() |
ゴールデンウィーク最終日! 今日は新潟市の水族館『マリンピア日本海』に午前中行って午後からはここ新興産業センターで開催中の『新潟プラレール博』へ |
![]() |
入場前にすでにテンション上げてきます! |
![]() |
あーっ!これはテレビ新潟TeNYのマスコットキャラクター『てっと君』!! TeNYは新潟プラレール博のスポンサーです。 |
![]() |
入場料は 前売券 大人(中学生以上)700円、子ども(3歳〜小学生)500円 当日券 大人(中学生以上)900円、子ども(3歳〜小学生)700円 割引券とかあるので持ってくればよかったー(泣) 入場の際北陸新幹線E7系の中間車がもらえます。 ってことは先頭車両と最後尾車両買えって事??(笑) |
![]() |
GW企画なので今日は最終日です! すごく混んでるかなと思いましたが意外とスムーズで助かりました。 |
![]() |
会場でスタンプラリー実施中 |
![]() |
早速ゲット!! |
![]() |
プラレールのほん? ここは本の中というせってい?? |
![]() |
北陸新幹線だ!! 開業したばかりなのでおもいっきり全面にアピールしてますね。 |
![]() |
他の新幹線も先頭車両の展示されてます。 |
![]() |
機関車に石炭入れろ入れろ!! |
![]() |
なにこのコンテナ?? |
![]() |
コンテナの中は箱庭になっててみんなコンテナの丸窓からのぞいてます。 |
![]() |
小さいお子さんはここで遊べます。 ガリバートンネルみたいのありますね! 通るとでっかくなるとか?(笑) |
![]() |
すごい!床下にまでプラレールが走ってる。 |
![]() |
ジオラマやっぱ圧巻! |
![]() |
ここは懐かし車両いっぱい! |
![]() |
回転テーブル! ジオラマ自体が回るって! |
![]() |
どどーーん!! これはすごい!! いっぱい過ぎてよくわからん(笑) 今回のプラレール博のメインかな? |
![]() |
街の中にはトミカ走ってる! やっぱトミカとプラレールが組むと無敵だね!! |
![]() |
わーーっ街が破壊されるぅ!! わけがなく、スタッフさんの手には単二乾電池(笑) そうそう!この会場に何台走ってるのか知らないけど電池無くなるよなー |
![]() |
トーマスエリア!! キャラクターものも強いですよね〜 |
![]() |
こちら無敵のディズニーエリア!! |
![]() |
トゥーンタウンとかって反則でしょ(笑) |
![]() |
ギネス世界記録達成!! EVOLTAとコラボしてるんですね! |
![]() |
こちらはプラレールアドバンス! 今までのレールで2台はしれるという優れ物!! ただ車輪も小さいのでレールのつなぎ目はしっかり段差ないようにつなげないとすぐとまってしまうんですけどね。 |
![]() |
ここからはプレイゾーン!! 遊ぶにはそれぞれ必要なチケット数が決まってますので、初めにチケット売り場で購入が必要です。 1枚100円、11枚つづりで1000円 ちなみに←これは2枚だったかな? |
![]() |
各ブース行列できてもいいようにロープ張ってますがどこもさほど混んでいないのですぐにできます。 ちなみに今回は動いているプラレールの荷台にタイミング良く荷物落として載せるやつとプリクラのような写真を撮って先頭車両に貼ってオリジナル車両としてもらえるやつなどをやりました。 |
![]() |
うまく荷台に荷物載せられなくて落ち込むkakeさん 成功すると銀メッキの先頭車両がもらえたのですが、失敗しても普通の先頭車両がもらえます。 |
![]() |
やっぱりプラレールつりは外せませんね!! コツは後輪の内側にフックを引っかけるとか。 |
![]() |
デジカメのバッテリー無くなった(><) ここからはスマホ撮影となりますがご了承ください。 遊ぶごとに色んなプラレールが増えていきます。。 |
![]() |
一通りあそんだら軽食! たこ焼きとかき氷(さっきマリンピアで食べたばっかりだが。。) あとオムライスを頂きました。 オムライスはちゃんと注文受けてからフライパンで半熟とろとろでのせてくれます。写真撮るの忘れた〜(><) あとは焼きそばなどなど色々ありました。 出口付近に販売ブースがあって色んなプラレールが山ほど売っておりますが結構お金使ったので今回はパスさせて頂きます。 |
![]() |
スタンプラリーゴールしてプラレールシール頂きました。 |
![]() |
最後のダメ押しでガチャが並ぶ… kakeさん今日は終わりにしようね〜 GW最終日ということで柏崎市から新潟市まで遠征致しました(県内(笑)) マリンピア日本海とプラレール博どちらも思ったよりスムーズでゆっくり楽しむことができたのでmeさんkakeさんこれで許してください。。 また来年も来ようかな?? |
![]() そして今回の戦利品。 同じのかぶってるし北陸新幹線中間車両しかないけど・・ よーしレール組むかな!! |