第10回
柏崎マラソン
2012年10月28日
第10回柏崎マラソン!!
柏崎マラソンのフルは3回目の参加!
目標は4時間切り!!
といってもいつもの練習不足・・・マジ完走できるのか??
2008年第6回大会(ハーフ)
2010年第8回大会(フル)
2011年第9回大会(フル)
2012年第10回大会(フル)
2013年第11回大会(フル)
2015年第13回大会(フル)
2017年第15回大会(フル)
![]() |
7:29 本日はあいにくの雨・・ 雨対策は。。。ナシ!! |
||||||||||||||||
![]() |
7:58 こちらが受付! 結構混んでいますが待ち時間は特にありません。 |
||||||||||||||||
![]() |
8:00 参加賞のタオルと大会要項と・・ これは?? とりあえずうちに帰ってから確認します(笑) |
||||||||||||||||
![]() |
8:01 スペシャルドリンクお願いします!! 去年は頼むの忘れたので今年はちゃんと!! スペシャルあると終盤全然違いますね!!(たぶん) |
||||||||||||||||
![]() |
8:01 開会式が始まっております! |
||||||||||||||||
![]() |
8:02 受付混んでる〜!! 数分前は全然並んでいなかったのに・・ |
||||||||||||||||
![]() |
8:03 お馴染?(笑) 会田市長です!! |
||||||||||||||||
![]() |
8:04 スポーツショップもしっかりあります! 今年はグランド内にブースがありました。 |
||||||||||||||||
![]() |
8:13 ゲストランナーの有森裕子さん!! 昨年に続いて柏崎に来てくれました!! 前大会で頂いたサイン色紙↓は大事に飾ってありますよ!! ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
8:21 開会式も終わり皆さんアップしております。 もちろん私は体力温存中(笑) |
||||||||||||||||
![]() |
8:44 インソール屋さんだったかな? 欲しいんですけどなかなか手が出ないんですよね。。 |
||||||||||||||||
![]() |
8:55 おっと! そうこうしている間にマラソンの召集が!! 5分前にいまだ並ばずうろうろしているこのまったり感(笑) |
||||||||||||||||
![]() |
8:55 ピカチュウさん頑張ってください!! ※めちゃくちゃ速そう。。 |
||||||||||||||||
![]() |
8:55 あーっ!! ブログでお世話になっている姫ちゅさん!! さすが3時間30分にならんでおられます! お互い頑張りましょう!! |
||||||||||||||||
![]() |
8:55 リンゴ酸。。。(誤変換(笑)) じゃなかったリンゴさん!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:00(0:00) そしていよいよ・・ パーーーーン 一斉にスタート!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:00(0:00) みなさん行ってきまーす!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:01(0:01) あっ!? 良く見るとリラックマとコリラックマ!?? |
||||||||||||||||
![]() |
9:02(0:02) 有森さんハイタッチ!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:04(0:04) スタートのこの周回結構長いんですよね〜 |
||||||||||||||||
![]() |
9:04(0:04) 有森さん手痛くないのかな?? 今年も大きな声で声援を送ってくれました!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:05(0:05) やっと会場外へ!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:06(0:06) わーい!! えちゴン!えちゴン!! せっかくなのですから会場内で応援すればこども達も喜ぶのに。。 スタート前だったので遠慮したのかな?? |
||||||||||||||||
![]() |
9:07(0:07) 柏崎の繁華街?を走り抜けます。 |
||||||||||||||||
![]() |
9:08(0:08) セブンイレブンの店員さんも応援してくれています! |
||||||||||||||||
![]() |
9:09(0:09) 勝手に宣伝 こちら岸本時計店さんです。 昨年の大会レポでも書いてありましたが使用していたランナーウォッチがこわれたので修理依頼しようと持ち込んだ店です。 ※結局メーカーに送っても買った方が安かったのでヤフオクで安いの買いました。。(ここで買ったんじゃねーのかよ!?(笑)) 店長さんもランニングしているとのことで腕時計の電池換えに行ったりしながら世間話しています(笑) ネットショップが結構有名なようです。 今日はもしかしてこの大会に参加してるのかな?? |
||||||||||||||||
|
9:09(0:09) やはり市街地は賑やかです!! 応援ありがとうございます!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:12(0:12) さあ海に向かって走れ〜!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:14(0:14) そして潮風マラソンスタート地点のみなとまち公園!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:18(0:18) 会場に再接近! 応援の方も多いです。 |
||||||||||||||||
![]() |
9:21(0:21) ふぅ〜4キロか〜 「ちょっとペース速すぎだな〜」という会話が聞こえてきました。 うんうんサブ4目指すには1キロ5分30秒ペースを目標にするのが今回の作戦です!! ちなみに今は1キロ5分20秒程です。ちょっと速すぎかな?? |
||||||||||||||||
![]() |
9:22(0:22) リラックマ帽子!! いつかきっとやったるで!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:23(0:23) いつも柏崎マラソンレポで登場の釣具の岸 柏崎には釣り具屋さん他にもありますので釣りが好きな方はぜひ柏崎へお越しください!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:24(0:24) タンバリンでの応援! 毎年ここで応援してくださっている方ですね! |
||||||||||||||||
![]() |
9:26(0:26) 5キロの給水!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:27(0:27) のどを潤していざ!! |
||||||||||||||||
|
9:27(0:27) 応援ありがとうございまーす!! この辺りも賑やかな応援です!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:30(0:30) 鯖石川! 雨で増水していますね。 今は降っていませんがゴールまでもつかな?? |
||||||||||||||||
![]() |
9:30(0:30) この直線ランナーが遠くまで見えるんですよね! ただこの直線先が見えなくて疲れる・・・ |
||||||||||||||||
![]() |
9:32(0:32) 6キロ! 1キロ5分20秒ペース! ちょっと速すぎるけどよしよし!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:42(0:42) おっ!! 柏崎市秘蔵の電気自動車!! やっぱり時代はエコカーですね!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:48(0:48) やっとちょっとカーブが!?(笑) |
||||||||||||||||
![]() |
9:50(0:50) ここから地獄の上り坂が始まります! |
||||||||||||||||
![]() |
9:52(0:52) 第2給水!! ここで上りの分の水分を補給しておかなくては!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:52(0:52) ごちそうさまでした! いざ!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:54(0:54) 10キロ!! えっとここまで1キロ5分24秒!! かろうじて5分30秒ペースを守っております!! |
||||||||||||||||
![]() |
9:58(0:58) さっきの電気自動車戻ってきました!! と言う事は・・ |
||||||||||||||||
![]() |
9:58(0:58) ハーフのトップ集団がものすごいスピードでかけおりていきました!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:04(1:04) やっと長い上りももうすぐ終わりです!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:05(1:05) ここがハーフの折り返しですね!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:05(1:05) ここからはフルのランナーのみとなりますのでいささかランナーがまばらになります(笑) |
||||||||||||||||
![]() |
10:05(1:05) 12キロ!! まあまずまずのタイムでしょうか! |
||||||||||||||||
![]() |
10:10(1:10) ふぅ〜下りはらくちん!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:11(1:11) 国道から右折して結構な下りです。 |
||||||||||||||||
![]() |
10:12(1:12) さっきまで頑張ってきて上った分あっという間に下っていきます(笑) |
||||||||||||||||
|
10:15(1:15) 応援ありがとうございます! |
||||||||||||||||
![]() |
10:21(1:21) 15キロ! 1キロ5分24秒!! ペースキープしております!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:21(1:21) 給水!! 元気を補給!! 柏崎工業高校の皆さんありがとうございます!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:30(1:30) ここの交差点は絶好の応援ポイントですね!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:30(1:30) うー上りはきっついです。。 |
||||||||||||||||
![]() |
10:33(1:33) そしてまた下ります。。 このアップダウンがどんどん体力を奪っていきます。。。 |
||||||||||||||||
![]() |
10:43(1:43) もうすぐ海!! |
||||||||||||||||
|
10:43(1:43) この辺りからまた応援がにぎやかになってきます! ありがとうございます!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:45(1:45) 国道に戻ってきました!! この辺りは椎谷地区です。 |
||||||||||||||||
![]() |
10:46(1:46) 今回トイレには寄らなくて済みそうです! |
||||||||||||||||
![]() |
10:48(1:48) やた!スペシャルドリンク!! これで一気に元気回復!?? |
||||||||||||||||
![]() |
10:48(1:48) 20キロ!! わーい! 海うみー!! 1キロ5分24秒キープ中!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:49(1:49) 日本海!! 遠くにうっすら佐渡が見えたのですが写真だ解りにくいですね。。 |
||||||||||||||||
![]() |
10:49(1:49) この道は夕日がきれいなんですよねー!! ※わき見運転注意!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:50(1:50) ピカチュウさんだ!! やっぱりはっやい!! ふとももがタダものではありませんね(笑) ※ちなみにクレヨンと知り合いではありません。。 |
||||||||||||||||
![]() |
10:54(1:54) 中間点!! このままいけば4時間切れる!! ・・このままいけばですけど・・・ |
||||||||||||||||
![]() |
10:54(1:54) メイドさんファイトー(笑) |
||||||||||||||||
![]() |
10:57(1:57) リンゴさんも速いです!! しかし頭かなりあっついと思われます。。 |
||||||||||||||||
|
10:58(1:58) どーもありがとうございまーす!! |
||||||||||||||||
![]() |
10:59(1:59) トンネルには入らず左の旧道を上っていきます。 |
||||||||||||||||
![]() |
11:00(2:00) 毎年の事ですがこの激坂がなければ一気に楽になるような気がしますが・・・ |
||||||||||||||||
![]() |
11:00(2:00) ここの駐車場からの景色は最高です!! |
||||||||||||||||
![]() |
11:00(2:00) んーデジカメ写真だとこの景色うまく伝わらない。。 |
||||||||||||||||
![]() |
11:01(2:01) ぐっはーっ!! 足が結構やばいかもです。。 |
||||||||||||||||
![]() |
11:01(2:01) 晴れてればよかったのに・・ |
||||||||||||||||
![]() |
11:02(2:02) やたー!! やっと折り返し!! ふはーっ |
||||||||||||||||
![]() |
11:03(2:03) ドドドド・・・足が勝手にっ!! 写真しゃがんでいる人はオールスポーツのカメラマンだったかな? いまだにオールスポーツから写真買った事無いのですがいっつもポーズ決めてしまいます(笑) この海をバックに撮った写真はいい写真できそう!! |
||||||||||||||||
![]() |
11:05(2:05) ああ・・もう下りは終わってしまいました。。 |
||||||||||||||||
|
11:06(2:06) でわ!! また来年も応援お願いします! |
||||||||||||||||
![]() |
11:13(2:13) 海沿いランもこれで終わりです。 |
||||||||||||||||
![]() |
11:17(2:17) 25キロ! 1キロ5分29秒!! 微妙にペースが・・・(^^; |
||||||||||||||||
![]() |
11:17(2:17) 給水お願いしまーす!! ポカリポカリ!!(注:アクエリアスです) |
||||||||||||||||
![]() |
11:17(2:17) げっとぉお〜 バシャッ!! ちょっと写真が3Dになってます(笑) そして手はびしょ濡れに・・ |
||||||||||||||||
|
11:19(2:19) ありがとうございました〜!! |
||||||||||||||||
![]() |
11:19(2:19) 「ふぁいとぉ〜!!」 もしかして・・ |
||||||||||||||||
![]() |
11:19(2:19) やっぱり有森さんだ!! 今年もここまで応援に来てくれました!! ありがとうございます!! |
||||||||||||||||
![]() |
11:19(2:19) 有森さんからも元気をもらったのでこれからの峠頑張って越えましょう!! |
||||||||||||||||
![]() |
11:22(2:22) ながーい上りです。。 |
||||||||||||||||
![]() |
11:27(2:27) セイタカアワダチソウが咲き誇っております!! |
||||||||||||||||
![]() |
11:30(2:30) やばいペースが落ちる。。 |
||||||||||||||||
![]() |
11:33(2:33) 下りで少しはタイム回復しておかないと・・ |
||||||||||||||||
![]() |
11:34(2:34) また来年よろしくお願いしまーす! |
||||||||||||||||
![]() |
11:43(2:43) バナナ!! 食べようかどうしようか・・・ いっただっきまーす!! |
||||||||||||||||
![]() |
11:44(2:44) 30キロ!! そろそろカベが!?? 1キロ5分28秒!! なんとか踏ん張っております!! |
||||||||||||||||
![]() |
11:51(2:51) やっぱり上りはキツイ!! ここはひっさつ!! ヒザ伸ばし走り!! 競歩みたいな走り方。 おっ!?速い速い!!?? けどこれ足つったりしないかなぁ〜。。 でも結構走れるのでペース落とさないで行けるかも?? |
||||||||||||||||
![]() |
11:58(2:58) なっがーい上りをずっと付け焼刃の「ヒザ伸ばし走り」ではいけない・・ でもペース落とさないように頑張らなくては!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:02(3:02) やっとハーフの折り返し地点!! ざっくりあと10キロあるんですよね〜はぁ。。 |
||||||||||||||||
![]() |
12:07(3:07) でも下り坂はらくちん!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:13(3:13) 35キロ!! 下りで喜んでいると最後足が持たないんですよね〜(^^ おっと!ここまで 1キロ5分31秒!! とうとう5分30秒を越えてしまいました。。 まあこのコース一番の難所ですから仕方がありません。 |
||||||||||||||||
![]() |
12:14(3:14) ワーイ給水!! そして・・・ |
||||||||||||||||
![]() |
12:14(3:14) スペシャル(2回目)ゲット!! これでゴールまで頑張ろう!! |
||||||||||||||||
|
12:17(3:17) 雨の中ありがとうございました!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:37(3:37) あーとー3キロぉ〜 なんとか足は走れています!! でも4時間切り目指すには気を抜けません!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:40(3:40) 雨も上がって路面も渇いてきましたね!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:41(3:41) 最後の給水!! ありがとうございまーす!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:42(3:42) 40キロ地点を過ぎてあと2キロ!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:49(3:49) あーとー1キロ!! もう少しだぁ〜 足が痛いけど4時間は切れそう!?? |
||||||||||||||||
![]() |
12:49(3:49) おお!? 我が家の応援団がかけつけてくれました!! 天気が悪かったので応援はあきらめていたのですがうれしいですね!! ってか焦り過ぎてピントが合わずボケボケ写真に・・ |
||||||||||||||||
![]() |
12:49(3:49) 撮りなおした写真がこれ・・(笑) いろんな応援の方撮ってきたのに大事なところでコレだ(爆) |
||||||||||||||||
|
12:50(3:50) 最後まで応援ありがとうございました!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:51(3:51) この最後のちょっとした上りもかなりこたえます(^^; |
||||||||||||||||
![]() |
12:52(3:52) ゲートをくぐって競技場へ!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:52(3:52) 応援ありがとうございます!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:53(3:53) そして遠い・・ |
||||||||||||||||
![]() |
12:54(3:54) miさん・kakeさん一緒にゴールしよう!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:55(3:55) よおーしゴールだぁ〜!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:55(3:55) やたー!! ゴーーーール!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:55 応援ありがとう!! ってkakeさんどこ向いてんの?? |
||||||||||||||||
![]() |
12:55 ブルボンのおいしいイオン水!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:55 なぜおまえが飲む!?(笑) |
||||||||||||||||
![]() |
12:55 俺の足お疲れ!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:57 m&k「あーひと仕事終わった!」(笑) |
||||||||||||||||
![]() |
12:57 お疲れさまでしたっ!! はい今すぐ出しますっっ!! めちゃくちゃ元気いい!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:57 おつかれさまでーす! 完走証はこちらでーす!! 元気な声がひびきます! |
||||||||||||||||
![]() |
12:57 そしてこちらが私の完走証!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:58 結果はサブ4&自己ベスト更新!! 3時間55分18秒!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:58 よぉ〜し! kakeもそのうち一緒に走ろう!! |
||||||||||||||||
![]() |
12:59 つーか待ってくれ〜!!イデデデ |
||||||||||||||||
![]() |
13:08 そして忘れちゃいけないトン汁!! なぜ箸を持つ手がmiさん?? お父さんの分残しといてね〜(爆) |
||||||||||||||||
![]() |
これが今回の参加賞のタオルとご当地サイダー「鯨泉」 後はお風呂割引券とかオールスポーツとかの案内。 |
||||||||||||||||
![]() |
こちらが要綱と CD?? |
||||||||||||||||
![]() |
いやいやCDではなく第10回大会記念カレンダー | ||||||||||||||||
![]() |
これで完成!! | ||||||||||||||||
![]() |
フルのコースを一年として撮影してあるようです!! この11月にスタートしてフルを走り終えたらまた次回大会となります!! スタッフの皆さん今年もありがとうございました!! 来年もよろしくお願いいたします!! |
ラップタイム ( )内タイムは予測値
距離 | 時間 | ラップタイム | 備考 |
1 | (5:20) | ||
2 | 0:10:41 | (5:20) | |
3 | 0:16:01 | 5:20 | |
4 | 0:21:19 | 5:17 | |
5 | 0:27:01 | 5:41 | |
6 | 0:32:20 | 5:19 | |
7 | 0:37:45 | 5:25 | |
8 | 0:43:11 | 5:26 | |
9 | 0:48:31 | 5:19 | |
10 | 0:54:05 | 5:33 | 上り |
11 | 0:59:54 | 5:49 | 上り |
12 | 1:05:17 | 5:22 | 上り |
13 | 1:10:27 | 5:09 | 下り |
14 | 1:15:32 | 5:05 | 下り |
15 | 1:21:14 | 5:41 | |
16 | 1:26:43 | 5:28 | |
17 | 1:32:01 | 5:18 | |
18 | 1:37:43 | 5:41 | 上り |
19 | 1:43:06 | 5:22 | 下り |
20 | 1:48:35 | 5:29 | |
21 | 1:54:02 | 5:26 | |
中間地点 | 1:54:37 | ||
22 | 1:59:41 | 5:39 | |
23 | 2:05:25 | 5:44 | 上り |
24 | 2:11:02 | 5:37 | |
25 | 2:16:43 | 5:41 | |
26 | 2:22:21 | 5:37 | |
27 | 2:27:38 | 5:17 | 上り |
28 | 2:33:10 | 5:31 | 下り |
29 | 2:38:34 | 5:23 | |
30 | 2:44:18 | 5:43 | |
31 | 2:49:54 | 5:36 | |
32 | 2:56:04 | 6:09 | 上り |
33 | 3:01:59 | 5:54 | 上り |
34 | 3:07:26 | 5:27 | 下り |
35 | 3:12:55 | 5:28 | 下り |
36 | 3:18:14 | 5:18 | 下り |
37 | 3:23:44 | 5:30 | |
38 | 3:29:40 | 5:55 | |
39 | (5:59) | ||
40 | 3:41:38 | (5:59) | |
41 | 3:47:39 | 6:01 | |
42 | |||
42.195 | 3:55:18 | ゴール! 完走証タイム |
|
やったぁ〜!!サブ4達成!! ほぼ1キロ5分30秒ペースでした!しかしやはり終盤38キロ過ぎてからガクッとペース落ちてますね。。まだまだ課題は残りますが満足の結果でした!! |