第23回 震災復興祈念 越後まつだい冬の陣
のっとれ!松代城
今回6回目!!
雪はたんまりあるはず??
楽しく走れたかこうご期待!!
2010.3.18
2008のっとれ!レポはこちらから
2009のっとれ!レポはこちらから
2010のっとれ!レポはこちらから
2012のっとれ!レポはこちらから
2013のっとれ!レポはこちらから
2014のっとれ!レポはこちらから
2015のっとれ!レポはこちらから
2016のっとれ!レポはこちらから
2017のっとれ!レポはこちらから
2018のっとれ!レポはこちらから
![]() |
さあ! 今年も来ましたのっとれ!松代城!! その前にローソンでおやつ買って~ |
||||
![]() |
ちょっと山に向かうとこの景色!! 柏崎市内は雪ないんですけどね~ |
||||
![]() |
最近リラックマぶらぶらしてます(笑) 雪が多いとのっとれ!のテンション上がってきます!! |
||||
![]() |
到着!! 受付終了の10時ちょっと前に着いて駐車場悩んでいたら会場の駐車場に余裕で停めることができました!!(写真の奥の車停まっているところ) 去年までは駐車禁止だったと思うのですが・・ そしていきなりかなけんさん・ヨピさんにお会いすることができました!! かなけんさんはいつものかっこうでしたのでともが最初に気がつきました(笑) 今回は初のとも・みゆ・かけるが応援に来てくれました! しかしみゆさん前みえるの??(笑) |
||||
![]() |
そうそう!! いつもの風景ですね!!(笑) |
||||
![]() |
のっとれ!の醍醐味はこの出店かもしれません! 出店には結構お客さんが集まってますね! |
||||
![]() |
仮装の方も準備してますね! | ||||
![]() |
さすがかなけんさん! やはり人気者でいろんな人に挨拶してましたね! |
||||
![]() |
この雰囲気いいですね!! | ||||
![]() |
やきとりやさん! | ||||
![]() |
こちらは富くじ!! ちょっとシステム分かりにくいのですが 会場で使えるチケット商品券1000円分(100円×10枚 1セット)を購入するとくじが引けるというものです。 できればもうちょっとその辺のこと書いていてほしいですね。 隣のおじさんもくじ引くにはどうすればいいのか聞いてました。 まあ去年クレも聞いてしまいましたが(笑) ということで2000円分チケットを購入・・ |
||||
![]() |
はい残念(笑) 結構いろんな賞品があったのですがなかなか当たりませんね。 去年はジュースが当たった気がします。。 |
||||
![]() |
何を食べようか悩んでしまいます!! | ||||
![]() |
手作りの地元の料理があります。 | ||||
![]() |
魚沼コシヒカリはおいしいですよ!! 高いですけど(笑) |
||||
![]() |
韓国料理もありますね! 他にも韓国料理屋さんがでていました。 キムチおいしいんですよねー。 |
||||
![]() |
ステージでは出陣大舞踊会が行われています。 地元の方々による踊りです。 |
||||
![]() |
ビールやサワーはあるのですがなかなかノンアルコールがありません。。 今から思うと体育館内に自販機あったかな?? |
||||
![]() |
とりあえずモツ煮・やきとりゲット!! | ||||
![]() |
かけるもモツ煮堪能中です。だいこんとかね(笑) | ||||
![]() |
みゆと買いに出ました! フルーツ・チョコフォンデュ!! いちご・パイナップル・バナナが刺せます。 バラバラでもいいし同じものでもOK! |
||||
![]() |
みゆさんはいちごオンリーで頼みました!! | ||||
![]() |
いちご三つに両サイドにマシュマロが刺してあります。 | ||||
![]() |
かぶり物をしての客引き! 気合いが入ってますね(笑) |
||||
![]() |
みゆは「たこやき食べる~!」ということでたこ焼きゲット!! | ||||
![]() |
かなけんさんも絶賛のらーめん薪! だれもお客さんいなかったのでまだ準備中かと思ったら「いいですよー!」 というので「ラーメン」を注文! すると次々お客さんが!! クレのおかげか!?(笑) しかし「わっつぁば」って何だろう・・(爆) |
||||
![]() |
いいですねー!! ビールがあったら言うことなし!?(笑) ラーメンも美味しかったです!! |
||||
![]() |
かけるも満足!! というかもうのっとれ!の大会説明の時間です。 まあクレはもうベテランですからのんびり家族団欒といきましょう(笑) |
||||
![]() |
おっと! かなけんさんは臨戦態勢に入っております!! |
||||
![]() |
ウル夢さん!?(ちがうか!?(笑)) 仮装の方々も着実に準備に入ってます。 しかしウルトラマンさんヘルメットが・・(爆) |
||||
![]() |
戦士がぞくぞく集結しております! | ||||
![]() |
そして今日の恰好は「はんてん」プラス「キイロイトリ」!! ※キイロイトリ:リラックマの登場キャラクター キ:「トウキョウマラソン」ニツヅイテ「ノットレ」シュツジョウ!! オトスナヨ・・ |
||||
![]() |
戦士入場!! | ||||
![]() |
歌舞伎者のパフォーマンス! この方は毎年仮装されている「中また」さんです。 今年はご挨拶できずに申し訳ありませんでした。 |
||||
![]() |
「この衣装は手作りですか?」 中「買いました!(笑)」 会場(笑) 中「去年は最下位でした!今年も最下位かもしれませんが皆さん抜かれないように!」・・といった内容だったかな? 楽しいコメントでした!! |
||||
![]() |
こちらは「X JAPAN」のファンとのこと! 「みなさんはあまりX JAPANについてはご存じないでしょうか? 今らかライブでやってます「いくぞーっ」と言いますので皆さんでおーっと掛け声お願いします。」 |
||||
![]() |
「いっっぞぉーーーーっ!!」 『おーーーーーっ!!』(会場) 「本性だしちゃいました!」(笑) すごい気合い入った掛け声にびっくりしてしまいました(笑) |
||||
![]() |
こちらは消防署の一般家庭に火災報知機が義務化になるということでそのPRに来てくれた見張る(みはる)ちゃんと住警(じゅうけい)くんです。 | ||||
![]() |
会場も笑いに包まれていました! | ||||
![]() |
みんなで練習したんだろうなぁ~ おそろいのコスチューム! クレには一緒に仮装してくれそうな人はいないからなぁ~(爆) |
||||
![]() |
去年は仮装部門にエントリーしていませんでしたけど今年は仮装部門でエントリーいたしましたヤブ医者とナース・患者です!! もちろん去年の出場覚えてますよ!! ↑2009大会 途中ケガされた方は診てあげますよ~(爆) |
||||
![]() |
正義の味方とショッカーとフランクフルト(?)が松代城を取り戻すために手を組みました!! | ||||
![]() |
神が来ました(笑) モンスターエンジン(お笑いタレント)のパロディですね! 本人たちは少し宙に浮いているとの事。(笑) |
||||
![]() |
会場も笑いに包まれます!! 今年は天気もいいので会場のノリもいいですね(笑) |
||||
![]() |
ちょーカミカミのセリフで会場を笑いの渦に巻き込んでくれました!!(爆) | ||||
![]() |
仮装の方々の降壇です。 お疲れ様でした!! |
||||
![]() |
十日町市長!だったと思う(笑) 総大将だったかな?? いろんな武将がいて役名が忘れてしまいました(笑) 武将の挨拶・大会注意等の中で 『先ほどのヤブ医者には決してお世話にならぬよう注意して進むように!!』 と言ってたのには会場爆笑でした!! |
||||
![]() |
きました!かなけんさん!! 今回で6回目の選手宣誓です!! |
||||
![]() 撮影ヨピさん |
『宣誓!われわれ戦士一同は・・・ハワイ旅行の抽選権を手にすることを誓います』 『平成23年・・』 ??(会場笑) 『すみません間違えました!』と観客に向けて一礼!! |
||||
![]() 撮影ヨピさん |
かなけんさんお疲れ様でした!! 今年はオリジナルな文章ですごくいい内容の宣誓でした! そして間違えて会場を沸かせて、その後の謝罪の一礼が良かったです!! 来年も頑張ってくださいね!! |
||||
![]() |
出陣前の勝ち鬨(かちどき)を上げます!! エイエイ |
||||
![]() |
オオオーーーー!! | ||||
![]() |
スタート位置につきます!! ドキドキ・・ |
||||
![]() |
11:32 パンパンパーン 出陣じゃーーーっ!! |
||||
![]() |
松代城目指して全軍総攻撃です!! | ||||
![]() |
ヤブ医者たちをはじめ、仮装グループは最後方をのんびり進軍です! | ||||
![]() |
みはるちゃんとじゅうけいくんです! もくもく煙の人はいませんでしたね(笑) |
||||
![]() |
スタートから歩くこののんびり感がのっとれ!ならではですね(笑) そういうクレも歩いているんですけど(爆) |
||||
![]() |
やっぱりスタートの時はここがシャッターチャンスですね!! 400人といいますがこうしてみると1000人くらいはいそうです(笑) |
||||
![]() |
みなさんおいてくよ~っ!!(笑) | ||||
![]() |
この序盤の雪上コースも結構足とられるので体力を消耗します。 | ||||
![]() |
雪国ですね~!! | ||||
![]() |
中またさんだ!! 今年はビリはまぬがれそうですね(笑) |
||||
![]() |
こちらは新潟県を中心にいろんな大会に出場して大会写真を沢山ホームページで紹介している「姫ちゅ」さんです。 去年の湯沢秋桜ハーフマラソンでラン中に初めてお会いして写真撮ったのがきっかけでお世話になっております! 姫ちゅの部屋へようこそ! 姫ちゅさんは今回奥さんと一緒に参加しております。 その奥さんというのが・・・ |
||||
![]() |
なんとこちらの「X JAPAN」のファンの女性でした!! 若くてきれいな奥さんにビックリです!! ※画像がぼやけているのはプライバシー処理ではなく撮影が下手だっただけです(笑) |
||||
![]() 撮影姫ちゅさん |
手と足が一緒に出ていますが気になさらず・・(笑) | ||||
![]() |
のんびり来ましたが渋滞です。 | ||||
![]() |
きたー!『馬落とし』 のっとれ!のコースで一番厳しい障害です!! 見てください背の丈を超えるくらいの壁!! |
||||
![]() |
この先には網のぼりがありますねー | ||||
![]() |
この壁を一人で登れる人は少ないです。 ですのでランナー同士の助け合いが不可欠になります!! |
||||
![]() |
この壁4枚か5枚ありましたね! コース説明聞いてないのでよく覚えていません(笑) 壁を乗り越えた人は上から引っ張り上げなくてはいけません! |
||||
![]() |
最後の人はかなり大変?? お助け侍もうちょっと早く来ておくれ!!(笑) |
||||
![]() |
みんなの助け合いが大会を成功させるんですね!! クレも今年は人助けに徹しようと決めていましたのでかなりの人を助けました!! |
||||
![]() |
あーっ!みはるちゃんが!??(爆) じゅうけいくんちゃんと助けてあげないと!! 登るのも大変ですがこの高さから降りるのも一苦労です! |
||||
![]() |
そして最下位になってしまいました(爆) だれかたすけてぇ~(笑) |
||||
![]() |
仮装の方々を抜いていこうと思います!! ←一部お見苦しい個所がございますがご了承ください(爆) 一応モザイク入れときました(笑) というか手前の「馬落とし」で下から押し上げるときいつも目の前にちらついて目のやり場に困りました(笑) |
||||
![]() |
というかそこまで仮装しなくとも・・と思いますが(笑) | ||||
![]() |
【騎馬止め破り】 雪が少なくともこの障害は必ずあります(笑) |
||||
![]() |
よーしいっちょいきますか!!? | ||||
![]() |
仮装の方々も登っていきます! | ||||
![]() |
頂上!! 結構高いです! 高所恐怖症の方には厳しいかもしれません。 しかしみゆさんたちどこにいるかわからず・・ 後で聞いたらこの写真のちょっと右側にいたらしいです。。 みゆさんたちはこのあと帰ると言ってました。 |
||||
![]() |
メイン会場の多くの声援をうけながら次の障害は・・ | ||||
![]() |
【掘り越え】 ソリ滑りキターーー!! クレの十八番!! ここで一気に挽回じゃー!! |
||||
![]() |
ずぼっ!! (今年も!?(笑)) |
||||
![]() |
ここは普通に登って・・ | ||||
![]() |
普通に降りる??(笑) しかしさっきのずぼっ!でレンズがくもってしまってますね。 |
||||
![]() |
応援ありがとうございます!! 松代城のっとってきます!! |
||||
![]() |
キ「オチソウダーー」 | ||||
![]() |
みはるちゃんたちも速いですね! | ||||
![]() |
じゅうけいくんの先は・・・ | ||||
![]() |
給水!! 酸素もあります!! |
||||
![]() |
では給水!(爆) お約束です!! しかしじゅうけいくんそこは鼻です(爆) |
||||
![]() |
ここからはロード! この区間は余裕でとばそうかと思っていましたがなんか息が切れますねー。 馬落としで人助けしすぎたせいかな?? |
||||
![]() |
応援ありがとうございます!! | ||||
![]() |
まだまだ先は長いですね!! | ||||
![]() |
そしてこの橋を過ぎると・・・ | ||||
![]() |
山登りキター!! 体力温存していたはずですが疲れてますねー。 しかし歩かないように頑張るぞ!! |
||||
![]() |
かーなり呼吸するの大変そうですけどがんばれー!! | ||||
![]() |
コース案内のスタッフさんズボッといかないのですか??(笑) | ||||
![]() |
ほとんどの人は歩いてますね。 足元ぐちゃってます・・ |
||||
![]() |
やっぱりこうじゃないと!!(笑) | ||||
![]() |
でも足はとられますね~ なかなかとばせません。。 |
||||
![]() |
おっとここは!? | ||||
![]() |
給水キター!!!! のど渇いていたんで助かりました!! |
||||
![]() |
ぷっはぁー!! スポーツドリンクも欲しいところですがおいしい水ですので復活です!! |
||||
![]() |
道路を横断するともう後半ですね!! | ||||
![]() |
うー足がとられけっこう滑ります。 | ||||
![]() |
息も切れてきましたがちょっとでも順位を上げようと頑張り中です!! | ||||
![]() |
一緒に出場した会社の同僚たちです。 お先に失礼しまーす!! |
||||
![]() |
もうそろそろアレの場所が近づいてきます。。 | ||||
![]() |
この渋滞は!!?? | ||||
![]() |
タイヤターザンキター!! 地獄谷渡り!! 雪が少ないとこの障害もなくなってしまいますからね! 今年はできて良かった!! |
||||
![]() |
しかしこの待っている時間がもどかしい!! | ||||
![]() |
タイヤは3セットありますね。 ちなみに1セットにタイヤは2個ついていて、ランナーが滑って対岸まで行くとワイヤーの反対側についている別のタイヤが自動的にスタート位置にもどってくるという画期的なシステムです(笑) |
||||
![]() |
やっと次はクレの番です。 並んでいるうちにさっき抜いたはずの同僚は先に行ってしまいました(笑) |
||||
![]() |
しゅるるるるーーーーん!! ずぼっ 対岸はロープを使っての急な上りです。 |
||||
![]() |
レンズをきれいにしてカメラの設定確認して・・・ 松代城!!! |
||||
![]() |
すでにゴールしている方々がどんどん降りてきます。。 | ||||
![]() |
あと少し!! がんばるぞーーっ!! ・・「良かったら撮りましょうか??」(降りてきたランナー) |
||||
![]() |
お願いします!!!(笑) しっかり撮ってもらいました!! 親切なランナーさんありがとう!! |
||||
![]() |
松代城下町が遠くに見えます!! | ||||
![]() |
タイガーマスクさんもお疲れ様でした!! | ||||
![]() |
この最後の上りはほんとに滑ってスピードあげれません!! | ||||
![]() |
前の方は手をついてますね。 というか前方に見えるのはあの姫ちゅさんの奥さんでは!? |
||||
![]() |
ここからは追い越し禁止です!! | ||||
![]() |
キターー!!! | ||||
![]() |
12:25(53分) ゴーーーーール!!! |
||||
![]() |
松代城のっとったり!! とりあえずアクエリアスとタオルゲットです(笑) |
||||
![]() |
かなけんさんはずいぶん前に到着しておられたのですがわざわざ待っていてくださいました。 寒いでしょうに(笑) あと昨年お会いした名古屋から参加の「在野武将」さんにお会いすることができました。 |
||||
![]() |
記念撮影!! | ||||
![]() |
武将と一緒に!!(笑) その他会社の同僚たちと記念撮影したりいたしました。 そうそう、今年から松代城の2階には上れなくなっているようでした。 残念!! |
||||
![]() |
山から下る途中仮装軍団にお会いしました!! | ||||
![]() |
神もがんばってます! | ||||
![]() |
ナースよりけが人のほうが元気だな!?(爆) | ||||
![]() |
足も疲れていますので転びそうになりながらの下山です。 | ||||
![]() |
ケーキキター!! 雪の量は2008年大会のほうが多い??(笑) さて来年はどんなケーキになるやら・・
|
||||
![]() |
ここからは送迎バスにて会場に戻ります。 元気な人はここから歩いて帰ります。 結構遠いはずですが・・ |
||||
![]() |
会場にはもう帰ったと思っていたみゆさん達がいました!! 大きなかまくらにみゆさんも大はしゃぎ!! |
||||
![]() |
かけるくんも初かまくら記念に!! | ||||
![]() |
ステージにはなんとあのジェロが来ていました!! 生ジェロの歌はよかったです!! ~♪あなたー追って出雲崎~ の出雲崎は言わずと知れた新潟県です!! ちなみに撮影禁止でしたのでジェロの写真はありませんのでご了承ください。 |
||||
![]() |
フランクフルトに・・・ | ||||
![]() |
なんとかバーガー(笑) ライスバーガーで中は焼き肉かな?おいしかったです!! |
||||
![]() |
後何食べようかな?? ジェロの「海雪」が終わって会場は一気に混みました(笑) |
||||
![]() |
味もうまそうだなぁ~ | ||||
![]() |
一番搾り・・ 運転手(とも)もいるし飲もうかなぁ・・・ いや、申し訳ないのでやめておこう!(笑) |
||||
![]() |
今度はこっちの恵太さんのラーメン行ってみましょう!! 同じ店にあった栃尾の油揚げ(すごくでっかくておいしい)のピザも注文!!油揚げピザは初めてでしたがおいしかったです!! あと違うお店でチヂミとラムネ2本とリンゴジュースを購入!! で、食べるのに必死でそれぞれ写真撮るの忘れました(笑) |
||||
![]() |
そして一生懸命食べている間に閉会式に出場戦士の皆さんがステージ前に集まりました。 とりあえずアナウンスが聞こえる位置に(笑) |
||||
![]() |
今年の新城主(1位)をはじめ入賞者の表彰が始まりました。 | ||||
![]() |
運力の部(抽選)が始まるまでは写真撮影でも!(笑) | ||||
![]() |
どうしてもみゆさんは前が見えなそう・・(笑) | ||||
![]() |
運力の部が始まりました!! なんといきなり一緒に走った会社の後輩がなんか当たりました!! いいなぁ~でもクレは遠島の刑(ハワイ旅行)を狙ってますのでここで当たるわけにはいきません!! |
||||
![]() |
で、・・・・ハワイもはずれました(笑) 決まった瞬間ぞろぞろ会場を後にする人が・・でも今年はもう少し抽選がありましたので『まだありますので帰らないでくださーい!』と言われてました! クレはちゃんと最後の抽選まで聞いて・・ |
||||
![]() |
万歳三唱と閉会の言葉などが聞こえますが駐車場混むのでお先に失礼!!(笑) | ||||
![]() |
アンパンマン・マリオには入らなかったですね。。 | ||||
![]() |
せっかくなのでもう一回!(笑) | ||||
![]() |
ぶはーっ!! みゆさんこれで満足したかな?? |
||||
![]() |
今年も楽しい大会に参加することができて良かったです!! いつもながらスタッフの皆さんや松代の方々に感謝いたします!! 今年は定員に達した時期も早く、去年一緒に出場したSさんも定員オーバーで出場できませんでした。 来年は早めの申し込みにしないと!! でわ!! |