第25回 震災復興祈念 越後まつだい冬の陣
のっとれ!松代城
今回7回目!!
今年は今までで一番の雪の量!!
昨年の大会は中止でしたので今年はがんばろう!!
2012.3.11
2008のっとれ!レポはこちらから
2009のっとれ!レポはこちらから
2010のっとれ!レポはこちらから
2012のっとれ!レポはこちらから
2013のっとれ!レポはこちらから
2014のっとれ!レポはこちらから
2015のっとれ!レポはこちらから
2016のっとれ!レポはこちらから
2017のっとれ!レポはこちらから
2018のっとれ!レポはこちらから
![]() |
今年は会場近くの道路を一部区間を一方通行とし、車線の片側を駐車スペースにするという思い切った方法で駐車場を確保しておりました。 あまりの雪の量にいつもの駐車場が使用できなかったのかもしれません。 また、遠くの駐車場からはバスでピストン運行しておりました。 |
||||||
![]() |
アイドルグッズのくじ引き屋台! やはりAKBが多かったです! |
||||||
![]() |
ということで一緒に走る職場の同僚と合流して早速体育館へ! 遅れて合流してそして受付後、荷物自分の場所に投げて 「じゃー何か食ってくるね!」 とみんなを置いてすぐに外へ!(笑) |
||||||
![]() |
ベテランのクレヨンは食べ物買う前にチケット購入です! 1000円分の会場内で使えるチケットを買うと一回くじ引きが引けるのです!! とりあえず2000円分購入! |
||||||
![]() |
miさん頑張れ!! | ||||||
![]() |
やったー! 10等!ジュースゲットです!! ちなみにかけるくんははずれのティッシュでした。。 |
||||||
![]() |
そうそう!この感じ!! ずらっと並んだ出店にテンション上がりますね!! |
||||||
|
店の雰囲気はこんな感じです(はしょり過ぎ?(笑)) あま酒無料、ラーメン、焼きそば、おでん、お好み焼き、クレープ、ビール、ソフトドリンクなどなどなど・・・ 詳しくは行ってみて食べてみてください!! |
||||||
![]() |
メインステージはいろんな踊りなどで盛り上がっております! 今年は地区対抗の綱引きないんだねー。 |
||||||
![]() |
鉄砲訓練隊! miさんにやらせたかったけどかけるさわぐしなー。。 |
||||||
![]() |
世田谷区様いつもお世話になっております!(?) 旧松代町のころから交流が深いらしいです。 |
||||||
![]() |
トッキッキとガン○ム! トッキッキは新潟限定だよなー(笑) かけるはどうしてもガンダ○に乗りたくて20分ほど待って中に入ったら案の定すぐに 「こわい」 と言って出てきました。(笑) |
||||||
![]() |
御神輿かわいい!! 今年は御神輿コンテストやってないのかな? |
||||||
![]() |
あー!かける君ころんだ! | ||||||
![]() |
かけ「はい!あげる!!」 注:さっきの残念賞のティッシュ mi「いらないよー!」 |
||||||
![]() |
ずべっ!! miさんまで・・ 雪が微妙に滑って足が取られやすいのかも。 |
||||||
![]() |
おっきなカマクラ!! 中に入っての撮影!説明ないとなんだかよくわかりませんね(笑) さすがに個人ではこのスケールのカマクラはできないな・・ |
||||||
![]() |
お手製?ソリ!! かける、miさんさすがに一人乗りだと思うんですけど・・ かけるの「もっともっとー!!」のおかげでのっとれ!の前に疲れた(^^; |
||||||
![]() |
再び体育館で大会説明! と言っても難しい事するわけではないので集合場所や時間の再確認と言った感じですね。 |
||||||
![]() |
あ!中またさんだ! 毎年甲冑で参加されている方です! 今年もなーがいの背負ってますね。 |
||||||
![]() |
すごい!こんな着ぐるみで走るんだ!! と思ったら、 「私たちは走らないんです。」とのこと。 せっかくなので走ればいいのに!! |
||||||
![]() |
バカ殿!! カメラを構えるとしっかりアイーン!してくれました!(笑) 後から知ったのですが私の知っている人でした(爆) 靴はいているときにすみませんでした。。 |
||||||
![]() |
そろそろ出発です! | ||||||
![]() |
戦士入場!! この瞬間結構気持ちいいです!! |
||||||
![]() |
開会式! 今日は東日本大震災からちょうど一年ということもあり、犠牲になった方の御冥福を祈り黙祷を捧げての開会となりました。 今年は天気いいので開会式もつらくないです(笑) 吹雪の年はかなり厳しかったです。。 |
||||||
![]() |
歌舞伎者部門のパフォーマンスが始まりました! フラダンス! と思いきや ・ ・ ・ |
||||||
![]() |
マッチョに変身!(笑) | ||||||
![]() |
忍者!! 大きなクマがっ!? (そしてアシスタントがさっきのマッチョ(笑)) |
||||||
![]() |
とりゃー!バリッ! クマを見事退治!!?(笑) |
||||||
![]() |
前回おそば持って走った人だ!! 今年は焼きそば2人前!!松代城まで出前!!(爆) 来年は3人前に挑戦するかも?とのこと!!(笑) 今年も頂上で食べれるかな?? |
||||||
![]() |
中またさんだ!! 「今年はこのへんな笛(ブブセラ)で気合いを入れ、あのガンダ○らしきものの角もピンとすることでしょう!!」(会場笑) ↓この角 ![]() |
||||||
![]() |
ぷふぉ~~~~♪ 「はあはあ・・・ダメでした。。」(会場爆) |
||||||
![]() |
『バットマン』 「2年前の酉年の雪辱を果たすため・・・えっ!?2年前は虎年?? 間違えたー!!」 ゴソゴソ・・・・(しばしお待ちください) ・ ・ ・ |
||||||
![]() |
へんっしん!! タイガーマスク!!! これで雪辱を果たすぜー!! |
||||||
![]() |
「えー”しか”たなくシカになりました!」(会場??) 「というのも友人に勝手に歌舞伎物部門にシカの仮装で応募されてまして急きょクリスマスの時に使ったトナカイの角を付けて来ました。」(会場爆) |
||||||
![]() |
バカ殿!! アイーン! ※この方は10位入賞されておりました!! |
||||||
![]() |
顔タイツ綱引きやりまーす! | ||||||
![]() |
えーっとこの仮装なんだっけ??(笑) | ||||||
![]() |
「オラーお前ら!何やってんだーっ!!気合い入れろー!!」 バシっバシっ(ケ○バット) |
||||||
![]() |
「なんでお前だけユニホーム着ていないんだ??」 「すみませんでしたっ」 (会場爆!) |
||||||
![]() |
続いて戦士を代表して戦士宣誓! あれ?かなけんさんじゃない?? ↓前回大会のかなけんさん ![]() |
||||||
![]() |
立派な選手宣誓でした! でもかなけんさんの選手宣誓も期待したのですが・・ 一緒に行った仲間からも「今年はあの人じゃないんですね?」「かなけんさんは今回来ていないんですね?」などなど聞かれました。 かなけんさーん!来年はぜひ!! |
||||||
![]() |
そして選手の皆さんはぞろぞろ←←と左のスタートラインのほうへ・・・ | ||||||
![]() |
「出陣するにあたり注意する事を申す!!」 「あーこれこれ!さびしいのでもう少しちこう寄れ!」 |
||||||
![]() |
ぞろぞろ→→・・・(笑) | ||||||
![]() |
出陣の鬨(とき)をあげる! エイエイオー! |
||||||
![]() |
エイエイ・・ | ||||||
![]() |
オー!! | ||||||
![]() |
今度こそ・・ぞろぞろ←←・・・ | ||||||
![]() |
ふぉっふぉ~~っ(ホラ貝) パンパーン(花火) |
||||||
![]() |
行ってきまーす!! | ||||||
![]() |
こうしてみるとプチ仮装いっぱいいますね! | ||||||
![]() |
全身タイツ? | ||||||
![]() |
白鳥たちも雪の上を優雅(?)に走っております。 | ||||||
![]() |
毎年恒例のこの写真!(笑) | ||||||
![]() |
中またさん頑張ってくださーい! | ||||||
![]() |
やっぱり足がとられますね。 | ||||||
![]() |
んーみなさん速いです。。 | ||||||
![]() |
まってくれー!! でもこのくらいの方が周りも余裕があって走りやすいかも? |
||||||
![]() |
フラダンスの方も頑張ってますね! みなさん一列に並んでいるのは走りやすい場所を選んでいるためです。 人が歩けば道ができる! |
||||||
![]() |
おっと!紹介が遅れました! 今回はリラックマで参戦でーす(笑) |
||||||
![]() |
振り返って! 結構がんばって抜いてきたかな? |
||||||
![]() |
キター! 障害物の中で一番の強敵!! |
||||||
![]() |
助け合いながら進むしかないですねー!! 先頭集団はぴょんぴょん越えていくみたいですけど・・ |
||||||
![]() |
もう少し! ガンバレー!! 結局最後までいちゃいました(笑) |
||||||
![]() |
よーし! ここからは本気に行きますよー!! ってこの坂もきっついし・・ |
||||||
![]() |
手をついて上るのがやっとです。 | ||||||
![]() |
ハアハア。。 息が切れます。。。 |
||||||
![]() |
ここは一気に! と行きたいですけどやはり一番上をまたぐところは高いところが苦手な方はかなり厳しそうです。 あまり下からプレッシャー掛けないようにのんびり行きましょう。 |
||||||
![]() |
白鳥さん何かが網に引っ掛かっておりますよぉ~(笑) | ||||||
![]() |
ここは! 得意のソリ滑り!! |
||||||
![]() |
よーし!いっくぜー!! | ||||||
![]() |
ずぼっ(お約束) | ||||||
![]() |
ざしゅっ | ||||||
![]() |
ぼしゅっ | ||||||
![]() |
ん~~遠くに何かが・・ | ||||||
![]() |
巨大な段々が!? | ||||||
![]() |
ぎゅこぎゅこ・・・ | ||||||
![]() |
やっと写った! じゃなくて やっと登れた!! しかしこの段々も一人じゃ厳しいものが・・ このあたりで一位の方が松代城入場の合図の花火の音が! |
||||||
![]() |
山を降りたらクレヨン応援団が! 順位は遅いけどおとうさんクマは頑張ってるよ~!! |
||||||
![]() |
みなさん応援ありがとう!! ハイタッチ!!!パンパンパン!! |
||||||
![]() |
ロードへ!! さすがに道路は雪ないですね。 しかしこの雪壁!! |
||||||
![]() |
給水!! いつもの年よりやけに疲れてます。としかな?(笑) 水2杯頂きました。 |
||||||
![]() |
さあ飛ばすぞー!!! と思いきや息が切れて足が進みません。。 |
||||||
![]() |
前の選手もとい戦士が見えない~!! | ||||||
![]() |
コース案内お疲れさまでーす! | ||||||
![]() |
雪山登りキター!! というかここ「城盗り橋」?? あまりの雪に橋も雪で埋もれて良くわからなくなってますね。 |
||||||
![]() |
あっ!このサンタさんは!!? | ||||||
![]() |
ブログでお世話になっている姫ちゅさんでした!! 姫ちゅの部屋へようこそ 痛風で完走を目指しているとの事! 本来であればフルマラソンサブ3.5で走られるのでもっとずーっと速いはずですが。。 |
||||||
![]() 撮影姫ちゅさん |
そうそう! さっきの写真では分かりづらかったと思いますが右肩にキイロイトリもおります!!(笑) ちなみにこの衣装はおととい届いたばかりで昨日キイロイトリを取りつけました(笑) ![]() |
||||||
![]() |
こちらは焼きそば二人前を松代城まで搬送中のお弁当屋さんです(笑) 頑張ってくださーい!! |
||||||
![]() |
うーまだまだ先は長いです。 | ||||||
![]() |
2回目の給水!! | ||||||
![]() |
水くださーい!! そして初酸素!!! すーーはーースーーハーー・・・ 元気になりました!!ありがとうございました!! |
||||||
![]() |
この後ろ姿は・・ドラ○もん?? バカ殿はもうゴールして下りてきました! 表彰式でバカ殿は10位でした。 |
||||||
![]() |
ドラえもんファイトー!! サンタのきれいなおねいさんは先ほどの姫ちゅさんの奥さんです! |
||||||
![]() |
確実に体力を奪っていきます。。。はぁはぁ・・ | ||||||
![]() |
なんか年々距離長くなってません??(笑) | ||||||
![]() |
前の集団は・・・ | ||||||
![]() |
タイヤターザンロープです。 3列に並んでいるのですが一番右に並ぶと一番手前のタイヤの為すんごく早く順番回ってきて一番左に並んだ人は一番遠くのタイヤなのですごく損します(笑) ちなみに私は真ん中に並びました。 実際結構早くにここの左の列に並んでいた同僚を抜き去って順番回ってきました。 可能であれば並ぶ場所を案内する方を増やして平均に進むように出来るといいですね。 |
||||||
![]() |
行ってらっしゃーい! | ||||||
![]() |
AEDも準備万端! 落ちても大丈夫??(笑) |
||||||
![]() |
ふんどし集団もう帰ってきた!! はっやい!! さすがケツバットで気合い入れただけあります!! |
||||||
![]() |
ピカチュウ行ってらっしゃーい!! ちなみに右下からナニコレ○百景の取材カメラが・・!! |
||||||
![]() |
しゅるーーーーーん!!どすっ!! と滑って到着した対岸は崖です(爆) ロープがないとまず登れません!! |
||||||
![]() |
松代城が近くなってきました!! | ||||||
![]() |
ここを直進して上る年もあるのですが今年はさすがに雪多すぎたかな?? | ||||||
![]() |
よーし!もうすぐ松代城!! |
||||||
![]() |
ぐわー! 最後の上りがまた急で足場が悪くてきっつい!! |
||||||
![]() |
よし!ラスト!!! | ||||||
![]() |
ゴールだ!! このゴールは前回(22回大会)大会と一緒だね! |
||||||
![]() |
やった! これでハワイ旅行の抽選資格獲得です!! ![]() ん~順位毎年落ちてますね・・・ いやいや順位でない!いかに楽しむかっ!!!ヨシ! |
||||||
![]() |
ってか水分を・・・ アクエリくださーい!! あとタオルも!! |
||||||
![]() |
ふぅ~やっと一息!! どれ!私のチーム?はいづこ・・ |
||||||
![]() |
松代城!! この参加者で気づいた方いるかなー!!? 外装がすんごくきれいになってます!!リフォームリフォーム!! ↓前回大会写真 ![]() |
||||||
![]() |
いやー皆さんまったりですねー。 この頂上での会話が気持ちいいんですよね~!達成感!! |
||||||
![]() |
松代城下街を守ったぜ!! | ||||||
![]() |
そしてこれは! そう!焼きそばを持ちながら運んできたお弁当屋さんの焼きそばです! そしてしっかりゴール後皆さんで食べられるように箸と取り皿まで準備してあります!! |
||||||
![]() |
クレ「焼きそばありますよー!!皆さん頂きましょーー!!」 本当においしかったです!! |
||||||
![]() |
そして自分の味に心配なのか本人も「一口ください!」と食べてました(笑) 十日町の駅前のお弁当屋さんとか言ってました。 しかし店名がよくわからず・・ せっかくなので店の名前もバーンと背負って走ってはいかがでしょう?? |
||||||
![]() |
こちらが私の職場の出場者です! ちなみにこんな恰好してますが私が一番年長です。。(笑) ←顔だしOKのメンバーはモザイクなしとなっております。 |
||||||
![]() |
下山! 足元危なくあちこちで転ぶ人が・・ けど転んでもたのしー!! |
||||||
![]() |
さらば松代城! これで一年安泰か!? |
||||||
![]() |
毎年恒例! ザ・ケーキ!!(爆) 今年は今までで最高の盛りです!!
|
||||||
![]() |
未来の戦士! ずいぶん大きくなってヘルメットが似合うようになってきました(笑) ↓4年前の育成中の画像 ![]() |
||||||
![]() |
そしてやっとメシにありつけます! ※走る前はかけるがガンダムに乗りたいと駄々こねていたため何も食えず・・・ こちらは焼きそば、お好み焼き!! ここのお店結構なボリューム!! |
||||||
![]() |
ラーメンにけんちん汁に玉こんにゃく!! | ||||||
![]() |
車で来たのでのんある気分! すっきり炭酸飲料でのどが渇いた時には飲みやすいですね! |
||||||
![]() |
そうこうしているうちに戦士凱旋! 各表彰式が行われています。 |
||||||
![]() |
仮装じゃなかった歌舞伎者の方々はその格好で出なくてはいけませんので大変ですね。 んー閉会式も長くなりそう・・ |
||||||
![]() |
そうこうしている間にたこ焼きゲット!(笑) 結構おなかいっぱいなのですがせっかくの冬の陣!食べれるものは食べます!! |
||||||
![]() |
会場に戻ると歌舞伎物の表彰中でした! 大歌舞伎物にはあのふんどし野球チーム(?)が選ばれたようです!! |
||||||
![]() |
さあさっそくお待ちかねに運力の部!! | ||||||
![]() |
うちのメンバーに「松代そば」当たりました!! ※←ちなみに「ヒャッヒョー」とやっている人ではありません(笑) |
||||||
![]() |
ああ・・・当たりませんでした・・・ガクッ しかしほんと天気が良くて雪もたっぷりあって最高の「のっとれ!」でした!! この後急に天気が崩れて夜には吹雪になりました。。 毎年の事ではありますが越後松代幕府の皆様、会場設営・大会運営本当にありがとうございました!! 何度参加してもこれほど楽しい大会はないと自慢できます!! 今後とも楽しい「のっとれ!松代城」の開催をよろしくお願いいたします!! |