第15回
柏崎潮風マラソン
2015年5月17日
第15回柏崎潮風マラソン!!
今年はなんと招待選手!?
目標はとりあえず4時間切りですが、カメラ持って完走
出来れば本当の目標は達成?
(注意:コースのネタバレです。沿道の応援内容を知りたくない方は走ってからご覧ください。)
2008年第8回大会
2009年第9回大会
2010年第10回大会
2012年第12回大会
2013年第13回大会
2014年第14回大会
2015年第15回大会
2016年第16回大会
2017年第17回大会
2024年第24回大会
![]() |
柏崎の地方紙柏崎日報(14日)に潮風マラソンが紹介されてます! | ||||||||||||
![]() |
よく見ると招待選手の紹介に・・・!? そうなんですよ!潮風マラソンは「各地で頑張るランナー」ってことで地元ランナー枠で速くもないけどこの大会レポのおかげで招待されることに! やっててよかった〜♪ 今年は頑張るぞ!! |
||||||||||||
![]() |
5:36 おっなんかランナーっぽい!? まずシトリックアミノを塗りこんでツリ防止! そしてふくらはぎ裏をテーピングで筋肉補助! 日焼け止めでUVケアは万全に! おっと○くびにばんそーこ貼っとかないと!! 最後にTシャツとすれる箇所(胸・わき腹等)にワセリン塗って痛くなるの防止!! これで万全!? |
||||||||||||
![]() |
じゃーん! これがあればゆっくり会場入りしても大丈夫!! 招待選手って優遇されまくり!! |
||||||||||||
![]() |
今年は柏崎のお土産を注文できるんですね!! @あじろやき(網代焼)・・お魚の形の醤油せんべい。子どものおやつやビールのつまみにいいですね。 Aエンガトルテ・・ヒルナンデスという番組で紹介されてからスゴイ人気!一つでもギュッと詰まっていて満足がいく洋菓子 Bほんのびまんじゅう・・うまい!はっきりいってうまい!!ただのまんじゅうにあらずしっとりもちもちの皮に絶妙に合うあんこ。柏崎市でも安田というところで売っているのですが、市内のスーパーに置いてないのでおススメです!(ちょっとこれだけ私が好きってだけで書き過ぎ?(笑)) C笹だんご・・新潟のお土産と言えば定番!!今は季節ですから是非!! |
||||||||||||
![]() |
Dえちゴンクッキー・・柏崎のゆるキャラ!!今日は他のイベントに行ったのか会場にいなかったけどかわいい! Eえちゴンぬいぐるみ・・うちにもあります!(笑) F鯛茶漬けのもと・・柏崎は鯛が有名!しかも鯛茶漬けは全日本どんぶり選手権で優勝した事もあります!!おうちで楽しめるなんてスバラシイ!! G鯛の紙風船・鯛茶寝付け・・鯛を前面に出した商品ですね!鯛好きにはたまりませんね!!(いるのかな?) |
||||||||||||
![]() |
スタート前までに申し込んでおくとゴールしてから引き取りに行けるみたい。 確かに走る前にもらっちゃうと保管に困りますからね。 |
||||||||||||
![]() |
そして!!去年の潮風マラソンまんじゅうがパワーアップ!! 中央がデカイ!? これは現物を見るしかないですね!! |
||||||||||||
![]() |
前日受付は14:00〜19:00、当日は6:30〜8:00(フルは7:30) あと前日にはマラソンコースガイドツアーがあります。 ガイドツアー行けない方はこのレポで我慢してください(笑) 各種目のスタートは フル 8:00 ウォーク 8:20 ハーフ 8:30 ファンラン 9:00 です! |
||||||||||||
![]() |
6:47 いやーいい天気!! |
||||||||||||
![]() |
6:53 もう会場近くの駐車場はいっぱい! 会場はみなとまち海浜公園 夕陽のドーム でも駐車場は会場周辺あちこちに設置されてますので少し離れれば停められます。 |
||||||||||||
![]() |
6:58 でも私は必殺「招待選手駐車許可証」がありますので会場近くの専用スペースへ!! だいたい会場まで歩いてもこれるんですけど、折角駐車場準備してくれるって言うんで甘えちゃいました(笑) |
||||||||||||
![]() |
6:59 会場到着!! |
||||||||||||
![]() |
7:00 ドーム内は選手の休憩スペースもあります。 |
||||||||||||
![]() |
受付はこんな感じで各種目別になっているので混乱はないですね。 | ||||||||||||
![]() |
7:01 でも私はこっち!! |
||||||||||||
![]() |
7:01 ゼッケンキター!! しかしここまで名前デカイとちょっと恥ずかしいな・・(^^; |
||||||||||||
![]() |
7:05 スペシャルドリンク預かってもらおう!! スペシャルドリンクってなんか一流ランナーっぽいですよね! 20.3kmと32.4kmの2箇所に置けます。 貼りつける白テープとマジックがテーブルに準備されてますのでここでゼッケン番号わかりやすく貼り付けます。 |
||||||||||||
![]() |
ってか私の場合ゼッケンに番号書いてないけどちゃんと受け取れるのかな?? ではジバニャンよろしく!! |
||||||||||||
![]() |
7:06 ゴール後のお粥準備中!! ほんとお疲れ様です。 |
||||||||||||
![]() |
7:07 広い芝生があるの助かりますね!! みなさんまったり〜 |
||||||||||||
![]() |
7:08 今年はトイレあちこちに数台ずつ設置してあるようです。 同じ場所での混雑を避ける配慮ですかね。 |
||||||||||||
![]() |
7:14 今年の抽選券はゼッケンのはじっこにミシン目でくっついてるのでこれを切り取って抽選箱へ。 んーいままでの荷物預かり券にくっついていたほうが楽だったんだけど、なんか不都合があったのかな? Tシャツ着てから切り取るの思い出してまた脱いで切り取りました(笑) |
||||||||||||
![]() |
7:15 今年の参加賞!! バッグだ!! 結構大きい!! それにしても潮風マラソンアピールすごいな(笑) その後、これは「シューズケース」であることが判明(笑) |
||||||||||||
![]() |
7:17 参加者名簿!! |
||||||||||||
![]() |
7:17 そして私もしっかり写真付きで紹介されてます!! 地元ランナー枠! 【主に新潟県内の大会に出場し、その様子を自身のブログでレポートするブログランナー】 と紹介されてますが、県内と言っても柏崎周辺しか出てないんですよね〜(笑)今度新潟シティマラソンとか走ってみたいな。 もしレポ書いてほしい大会がありましたら、連絡もらえればもしかしたらそれを口実にその大会走るかもしれません(爆) そして右下にはなんとかの有名な蓮池さん!! 今日会えるかな?でもファンランか〜会えないかも?? |
||||||||||||
![]() |
7:22 抽選券入れるのはコチラです!! あ、やっぱり背中の抽選券取ってもらってる人いる(笑) |
||||||||||||
![]() |
7:23 血圧測定サービス!! 測ろうかと思ったけどなんか今血圧高そうだからやめとこう・・(笑) |
||||||||||||
![]() |
7:24 柏崎のいろんなパンフレットが置いてあります。 しっかり柏崎のPR!! |
||||||||||||
![]() |
7:24 記録集!一部500円 んーインターネットでもわかるけど・・お願いします!! スタッフにゼッケン番号言って500円払えば後日送付されてきます。 |
||||||||||||
![]() |
7:25 お土産コーナー!! |
||||||||||||
![]() |
7:25 試食もできる!! 「ほんのびまんじゅう」もある!! |
||||||||||||
![]() |
7:25 ほんものえちゴンは会場にいませんでしたがよくできてます! ※えちゴンは柏崎のご当地ゆるキャラです! |
||||||||||||
![]() |
鯛サブレ!! | ||||||||||||
![]() |
限定生産と言うことでわざわざ今回用に型をつくって一枚一枚手焼きで作ったとか? しかもその型は一個しかないとある人がなげいてました(笑) 味はやはりちょっと塩味をきかせた特別仕上げ!! |
||||||||||||
![]() |
7:36 こちら荷物預かり。 種目別に分かれていてスムーズ!! そうそう、招待選手には近くのユースホステル「雷音」に控室用意されてるんだったっけ?他の招待選手との交流もしたかったのですが時間が無いのであきらめます。 |
||||||||||||
![]() |
7:40 やばい!スタートセレモニーが7:45から始まるんでその前までにスタート位置に集合って言ってたな。 やばっ招待選手呼び出しの放送が入った(^^; |
||||||||||||
![]() |
7:44 セレモニーが始まりました! 柏崎市長のあいさつ!! しかし私は緊張して何言ってたのか覚えていない・・ |
||||||||||||
![]() |
7:49 あわわ・・やっぱり壇上でしゃべるのね。。 五泉市から来られた競歩ランナーの方は自転車で柏崎にこられたとか!!すごい!! しかも名前読み方違うけど私と同じ漢字!! |
||||||||||||
![]() 撮影:上原さん |
だだだだららんランニングのクレヨンですぅ〜(=。=; えっと〜くわしくはウェブで!!(爆) |
||||||||||||
![]() |
7:53 「かしわざき大使」の小川麻琴さんが応援に来てくれました! 柏崎出身で「モーニング娘。」でご活躍されてたんですよね!! 握手してもらいたいけどタイミングあるかな・・・? というか後ろ姿しか撮影できず(泣) |
||||||||||||
![]() |
7:55 選手宣誓!! 私も招待選手で途中棄権しないようにがんばるぞーーーっ!! |
||||||||||||
![]() |
7:57 同じ町内の方々もハーフ・ファンランで参加されます!! お互い頑張りましょう!! |
||||||||||||
![]() |
7:58 「じゃースタートラインに並んで下さい。」 いやいやこんな前から走れませんからっっ!! 集団の後方へダーッシュ!! |
||||||||||||
![]() |
7:59 あーっうちの子達のアイドル「カービィにいちゃん」に会えた!! うちの子達は今頃メシ食ってますが・・(^^; お互い頑張りましょう!! |
||||||||||||
![]() |
8:00 よーい! パーーーーーーン スタート!! |
||||||||||||
![]() |
8:00 おっと! 今年はスマホで計測してみようとわざわざ持ってきたんだった! うまく計測できるかな? |
||||||||||||
![]() |
8:01 スタート位置に来るまで1分くらいかかった。 やっぱり参加者多くなってきたな。。 |
||||||||||||
![]() |
8:01 行ってきま〜す! |
||||||||||||
![]() |
8:01 みなさんお知り合いが頑張ってるのかな? |
||||||||||||
![]() |
8:02 いざ潮風マラソンいってみよーー!! |
||||||||||||
![]() |
8:09 去年もいました仏像さん!! 今年も苦しそうなかっこうで頑張ってください!! ゴールすれば悟りも開ける!?? |
||||||||||||
![]() |
8:10 こちらも仏道に身を捧げる方かな? しかしこの方速くてなかなか前から写真撮れない・・・ |
||||||||||||
![]() |
8:10 おつかれーーーっ!! 会社の後輩がボランティアで頑張ってくれてます! ありがとーー!! |
||||||||||||
![]() |
8:10 どんどこどんどこ・・・♪ 太鼓の応援にやる気も十分!! |
||||||||||||
![]() |
8:12 この辺りは番神海岸! 夏は海水浴客でにぎわいます!! |
||||||||||||
![]() |
8:13 おっとトイレが道沿いにあるので助かります!! スタート後のトイレって結構助かるんですよね!! |
||||||||||||
![]() |
8:13 右手の木立の向こうは砂浜です!! |
||||||||||||
![]() |
8:14 メイドさんかわいー! |
||||||||||||
![]() |
8:14 最初の給水!! きょうは日差し強いのでここでしっかり水分補給しとかないと!! |
||||||||||||
![]() |
8:14 いた!(爆) 「ハイがんばってー!!」 「はい飲んで飲んで!!」 名物おばちゃんじゃなくておねいさん(笑) この声量はどこから出るんだ!? |
||||||||||||
![]() |
8:15 メイドさん♪♪ がんばってくださーい!! |
||||||||||||
![]() |
8:16 ここにもトイレ!! |
||||||||||||
![]() |
8:17 ファンランはここで折り返し!! ファンランといえども5kmですから結構距離あります。 練習まったくしないで参加と言うのはやめましょう。。 |
||||||||||||
![]() |
8:17 応援ありがとうございまーす! |
||||||||||||
![]() |
8:18 こちらは柏崎マリーナ!! 個人所有の船の停泊所と言ったところでしょうか? さすがに船は持てないな〜 |
||||||||||||
![]() |
8:18 トンネル手前にもトイレありますね。 |
||||||||||||
![]() |
8:19 トンネル内に響き渡るサックス♪ 気持ちが落ち着きます〜 |
||||||||||||
![]() |
8:19(0:19) 4時間切りには1キロ5分30秒くらいで走ってかないと間に合わないのにキロ6分越えてる・・・回復運転に努めなければ! |
||||||||||||
![]() |
8:20 あぶなーい!! 危険な人が!!? |
||||||||||||
![]() |
8:20 ってか前から見るとサラリーマン!!?? 前後のギャップがGOOD!! ってかこれでフル走れるの!? |
||||||||||||
![]() |
8:21 砂丘ができてますね。 |
||||||||||||
![]() |
8:21 潮風を浴びて〜♪ ってかもう潮風は当分おあずけになります。 |
||||||||||||
|
8:22 ありがとうございます!! |
||||||||||||
![]() |
8:22 電車来た!! あーうまく撮れなくて頭の上通過中。。ガタンゴトン。。 |
||||||||||||
![]() |
8:22 振り返り!パシャっ すぐそこが鯨波駅なので電車が減速していたおかげで写真ゲット!! そういえば「るろうに剣心」というマンガに柏崎とか番神とか鯨波という登場人物がいたな〜 作者さんが新潟出身ってことで他にも県内のいろんな地名が登場してるので新潟県民としてはムフフな楽しみ方があったんですよね〜。 |
||||||||||||
![]() |
8:23 元気な応援!! |
||||||||||||
![]() |
8:23 この方も毎年応援してくれますね!! ありがとうございます!! |
||||||||||||
![]() |
8:23 どんがら!!(よさこいソーラン) リズムに合わせて鳴子をカシャン♪ |
||||||||||||
![]() |
8:23 遠くに見えるあの青い頭は・・ |
||||||||||||
![]() |
8:24 鯨キター!! |
||||||||||||
![]() |
8:24 鯨の中は追い越さず慎重に! |
||||||||||||
![]() |
8:24 栄光の光に向かって!! (毎回このパターン(笑)) |
||||||||||||
![]() |
8:24 そうそう! 駐車場しか写ってないけどここにファミリーマート出来たんですよ!! 柏崎もこの一年でファミリーマートが一気に攻めてきました! 私達消費者にとってはうれしいですけどコンビニ競争大変そう。 |
||||||||||||
![]() |
8:24 にわとり!! この方も去年いたな。。 |
||||||||||||
![]() |
8:24 バナナ・ミカン・リンゴ!! こちらも濃いー応援(笑) とりじんさんも思わずパシャリ♪ |
||||||||||||
![]() |
8:25 とりじんさんは応援しているかたに飴かな?を配ってるんですよね!スゴイ!! (名前「とりじん」さんなのかわかりませんがタスキにはそう書いてあった) |
||||||||||||
![]() |
8:25 応援あざーっす! |
||||||||||||
![]() |
8:26(0:26) まだまだキロ6分切れてないな。 |
||||||||||||
![]() |
8:27 やっと追い付いた!! お遍路さん? このかっこうで他の大会も出ていらっしゃるとか? |
||||||||||||
![]() |
8:27 鯨波給水!! |
||||||||||||
![]() |
8:28 ここはこのコップ三段重ねがスバラシイですね!! スムーズな給水はランナーにとってほんとうれしいですね。 |
||||||||||||
![]() |
8:28 みなさんが手渡しで給水していただけるのでどれにしようか迷ってしまいます(笑) |
||||||||||||
![]() |
8:28 バナナもいっぱい!! |
||||||||||||
![]() |
8:28 復路のこの給水が最終関門! 行くときにしっかり書いてあるのも助かりますね。 時間までに頑張ってここまでたどり着かねば!! |
||||||||||||
![]() |
8:29 うーこの区間ずーーーっと上りなんですよね〜 |
||||||||||||
![]() |
8:30 頭のパイナップルかわいい!! えっホノルルマラソン走ってきたんですか!? うらやましい!私も時間とお金があれば挑戦したいんですけどね〜 |
||||||||||||
![]() |
8:31 なんか見たことある後ろ姿・・ |
||||||||||||
![]() |
8:31 柏崎100km、えちごくびき野100kmでご一緒した上原さん! お互い頑張りましょう!! |
||||||||||||
![]() |
8:32 むふー長い。 |
||||||||||||
![]() |
8:33 ABUさんだ! 最近はトレイルランナーとして頑張ってますが今日はロード頑張ってください!! 先日ABUさん仲間を集めた八石フェスってのがあったんですけど、私はトレイル自信ないのでスタッフしてました。今日はロードですから負けませんよっ!! |
||||||||||||
![]() |
8:37 かっこいい帽子!! |
||||||||||||
![]() |
8:37 キマッてますね!! 「日焼けすると子どもに怒られるんですよ〜皮膚ガンになるって」 親思いのいいお子さんで!! |
||||||||||||
![]() |
8:39 日が高くなってきましたね。 |
||||||||||||
![]() |
8:43 今年も応援看板はありますね。 |
||||||||||||
![]() |
8:43(0:43) 7キロ!! まーだキロ6分切れない。。 まあこの上りで足使いきるのも困るしね。 |
||||||||||||
![]() |
8:44 給水! 水分水分!! といってもスポーツドリンクで攣らないように努めよう!! |
||||||||||||
![]() |
8:47 会社の同期も頑張ってます!! ゴール後あってないけど完走したのかな?? |
||||||||||||
![]() |
8:49(0:49) まあまあ上りにしてはいいペースかな? |
||||||||||||
![]() |
8:50 おサルだ!! そしてここが峠の頂上!! |
||||||||||||
![]() |
8:50 すごい!今日誕生日!! |
||||||||||||
![]() |
8:50 おめでとうございます!!♪ |
||||||||||||
![]() |
8:51 下りはペース上がる〜 |
||||||||||||
![]() |
8:51 ドンドコドンドコ!! 峠の応援うれしいです!! |
||||||||||||
![]() |
8:51 小さい子も応援ありがとう!! おっきな時計首にかけて現在時刻教えてくれてます。 |
||||||||||||
![]() |
8:52 バナナさんさっき鯨のところにいましたよね?? はやっ!! |
||||||||||||
![]() |
8:52 坂のしたからここまで上ってくるのも結構時間かかるはず。。 お疲れ様です!! というかバナナさんを始め皆さんかなり走れそうな足してますね!!タダものでないとみた!! |
||||||||||||
![]() |
8:54(0:54) 9キロ〜 やっとキロ6分ペースまで復活!! どこまでキープできるかな?? |
||||||||||||
![]() |
8:54 わーい!ふなっしーだ!! やっぱりふなっしー人気はすごい! 小さい子とかも「ふなっしーだーっ!」って応援してました! うらやましい(笑) |
||||||||||||
![]() |
8:54 メロスは激怒してる方毎年出場してますね!! |
||||||||||||
![]() |
8:56 せっかくの下りももう終わり。 帰りは地獄の登り坂なんですよね〜 |
||||||||||||
|
8:56 ここは応援ゾーンです!! |
||||||||||||
![]() |
8:56 クレ応援団来てくれました!! 差し入れまで持って来てくれました! |
||||||||||||
![]() |
8:57 じゃーおとうさん頑張ってくるよ〜! |
||||||||||||
![]() |
8:57 そしてもらった「きなこもちチロルチョコ」 そういやうちにいっぱいあったな・・ これ食ってがんばるぞー!! |
||||||||||||
|
8:57 この辺りだとハーフもフルも応援できるし車も通行止め区間の道路脇に停められるのでベストポジションですね。 |
||||||||||||
![]() |
8:57 新道給水!! かわいい(?)給水が待ってます!! |
||||||||||||
|
8:57 これで目覚める人とか言ないのかな?(笑) |
||||||||||||
![]() |
8:57 ヒーローまで!! |
||||||||||||
![]() |
8:59 ここからはずーっと平坦な道が続きます。 |
||||||||||||
![]() |
8:59(0:59) 10キロ59分ってことはギリギリ1キロ6分切ってきましたね。 5分30秒ペースまでいけるかな? |
||||||||||||
![]() |
9:00 ここは柿畑で「柿団地」とよばれてます。 秋には「新道(しんどう)の柿」として柏崎の名産の一つです。 すんごく実が大きくて甘くて歯ごたえシャッキリなのですが、地元で消費されてるのかあまり県外で見かけることはないかも?? 食べたい方はなんとかして入手してください(笑) |
||||||||||||
![]() |
9:01 うん!タイガースファンだ!!(笑) いいですねわかりやすい!! 「今年は阪神調子がいまいちで・・」と言っておりましたがまだまだこれからですよ!! |
||||||||||||
|
9:02 ありがとう!頑張ります!! |
||||||||||||
![]() |
9:02 ハーフの折り返し!! この折り返しポールはご当地サイダー「鯨泉」 会場でも売ってましたね!! |
||||||||||||
![]() |
9:03 かわいい帽子ですね! 「なんのキャラかわかります?」 ??アザラシ・・じゃないし・・ 「近いけど違います・・もしかしてクレヨンさん?お会いしたかったんです〜!!」 ありがとうございます!! ・・・でなんのキャラだったんだろう??? その後なんのキャラか気になって仕方がなかったです(笑) |
||||||||||||
![]() |
9:03 赤い頭の人って・・て人じゃない?? |
||||||||||||
![]() |
9:05(1:05) 11キロ〜 キロ6分は切ってるけど思ったよりペース上がらないな。 |
||||||||||||
![]() |
9:05 自販機でなんか買いたい(笑) でも給水たくさんあるから心配ないサ〜♪ |
||||||||||||
|
9:05 どもー!! 皆さんの応援がほんと力になります!! |
||||||||||||
![]() |
9:09 黒滝給水! 近くに黒滝城があったんですよね〜 |
||||||||||||
![]() |
9:09 水かぶってポカリ飲んで!! ふっかーつ!! |
||||||||||||
![]() |
9:13 わーい!歓迎ムード!! |
||||||||||||
![]() |
9:13 子どもたちの私設エイド!! 嬉しいですね!! しかも子どもたちの頭には動物達? |
||||||||||||
![]() |
9:13 たくさんの応援ありがとうございます!! |
||||||||||||
![]() |
9:14 やっぱりいますね!!♪ |
||||||||||||
![]() |
9:14 リポDで元気に!? |
||||||||||||
![]() |
9:15 ファイトー! |
||||||||||||
![]() |
9:15 はやぶさU!! まさかの小惑星探査機でくるとは!! |
||||||||||||
![]() |
9:15 はやぶさUさんかならず帰ってきますよ〜!! |
||||||||||||
![]() |
9:15 この区間はちょっと新緑に身を任せるゾーンです。 |
||||||||||||
![]() |
9:16(1:16) 13キロ〜 4時間切りはきびしいかな〜 |
||||||||||||
|
9:17 例年で言うメッセージロードですよね? 今年も沢山のメッセージがあります!! 今年はもしかして・・・ |
||||||||||||
![]() |
やたーっ!! 初メッセージ!!頂きました!!! もちろん取材っす!!(笑) (って取材ってわけではなくて走るのメインなんですよホント) |
||||||||||||
![]() |
9:20 アロハ〜な給水と言えば・・!! |
||||||||||||
![]() |
9:21 14キロでーす。 まだ先は長いっす。 |
||||||||||||
![]() |
9:23 山口給水キター!! |
||||||||||||
![]() |
9:23 賑やか!! 華やか!! |
||||||||||||
![]() |
9:23 手持ちのペットボトルへの給水!! |
||||||||||||
![]() |
9:23 給食もいっぱい!! |
||||||||||||
![]() |
9:24 山口のこの懐かしい雰囲気がまたよい!! |
||||||||||||
|
9:24 みなさん応援ほんと感謝いたします!! |
||||||||||||
![]() |
9:25 このコースレイアウト好きだな〜 |
||||||||||||
![]() |
9:27 国道353号線を横断致します。 |
||||||||||||
![]() |
9:27 国道を止めるのは大変みたいです。 |
||||||||||||
![]() |
9:27 どもーーっ!! |
||||||||||||
![]() |
9:28 鵜川!! 柏崎の大きな川と言えば鵜川と鯖石川。 今鵜川の河口で貝が採れるんですよね〜 毎日貝採りの人たちが足裏で探ったりかごつきの棒でガシガシやってます。 |
||||||||||||
![]() |
9:28 佐水地区も期待大です!! |
||||||||||||
![]() |
今年もありました!! |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
なにを?? | ||||||||||||
![]() |
(爆) | ||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
是非このページを見ている女性の皆さん佐水へ!! | ||||||||||||
![]() |
9:30 佐水の御神体が今年も鎮座しております。 ありがたやありがたや!! |
||||||||||||
![]() |
9:30 私はあなたを全力で応援します ありがたい!!! |
||||||||||||
![]() |
9:30 テーピング・アイシング助かりますね。 |
||||||||||||
![]() |
9:30 この公民館みたいなとこ解放していてきれいなトイレが使えます。 仮設トイレ苦手な方は佐水まで我慢すれば落ち着いて使用できます。 |
||||||||||||
![]() |
9:30 今年はアンパンマン!! かわいいアンパンマンだね。 |
||||||||||||
![]() |
9:30 水ぶっかけおねがいしまーす!! |
||||||||||||
![]() |
9:31 ゴヘイアキラさんまだがんばってるんですね!! |
||||||||||||
|
9:31 温かい応援ありがとうございます!! |
||||||||||||
![]() |
9:32 えっ!もう先頭折り返してきたの?? |
||||||||||||
![]() |
9:33 超ダッシュ!! 優勝目指して頑張ってください!! |
||||||||||||
![]() |
9:33 2つ目の上りが・・ |
||||||||||||
![]() |
9:35 「特別養護老人ホームいこいの里」 これが2つ目の峠の目印です! 今年も利用者の方が応援に出てくれたらしいのですがクレが走った時はちょうど居なかったです。。 |
||||||||||||
![]() |
9:35 お遍路さん速いっすね! というかこのオレンジ縦ラインのランナーは・・ |
||||||||||||
![]() |
9:35 クレの職場の先輩です!! 「ブログ載せてよ〜すごくいい先輩って紹介しといて!」 はいはい、いい先輩です。(笑) さっきから抜いたかと思うと知らないうちに前走っている!? このレポももう一度見直してもらえればちょくちょく写ってます(笑) 今後も抜きつ抜かれつしていきます。 |
||||||||||||
![]() |
9:36 アンパンマンのパン工場が!! そしてしょくぱんマンの顔と手が!? |
||||||||||||
![]() |
9:36 演歌の坂道!! あ、釜めしどんだったんだ!(今判明(笑)) ってかこうしてみると釜のクオリティすごいな!! 本物のハガマみたい。。 |
||||||||||||
![]() |
9:36 四角い顔のアンパンマーン♪(笑) すごいな!作るのかなり大変だったのでは?? どうやって作るんだろ?? 鳥羽二郎さんアンパンマンに負けてますよ〜!! |
||||||||||||
![]() |
9:37 そうこうしているうちに激坂クリア!! 鳥羽二郎効果ハンパねー!! |
||||||||||||
![]() |
9:37 下りだ〜〜!! |
||||||||||||
![]() |
9:38 長い坂の途中に「エアーサロンパス」の札下げたスタッフが! 助かります〜!! |
||||||||||||
![]() |
9:38 そういえば大会の翌日この近くで熊が出たとか!! 最近柏崎でも目撃情報多いんですよ。 しかし大会当日じゃなくてよかった!最悪大会中止なんて事も?? |
||||||||||||
![]() |
9:42 旗もこれだけ並ぶと気持ちいい!! |
||||||||||||
![]() |
9:42 野田給水!! 学生さんをはじめ多くの方がコップ片手に給水してくれます!! |
||||||||||||
![]() |
9:42 頂きま〜す!! |
||||||||||||
![]() |
9:42 おにぎり1個ゲット!! あっ!先輩追い抜く証拠写真をゲット!! いつもこの隙をついていつの間にか抜かしてたんですね!! |
||||||||||||
![]() |
9:43 うめぼしも塩分・クエン酸の補給に持って来い!! |
||||||||||||
![]() |
9:43 がんばりまーす!! |
||||||||||||
![]() |
9:43 ここもちょっとした上り。油断は禁物だね。 |
||||||||||||
![]() |
9:43 おかめさん!! 縁起が良さそう!! |
||||||||||||
![]() |
9:43 ここにもエアーサロンパス!! ほんと細かなフォローが嬉しい! |
||||||||||||
![]() |
9:44 もみの木2ライブ中です!! |
||||||||||||
![]() |
9:44(1:44) 18きろ〜まだ4時間切りの可能性はあるんだろうか?? けーさんできん!! |
||||||||||||
![]() |
9:45 響きます〜♪ ほんとライブも聴ける大会なんて他にないんじゃないかな? |
||||||||||||
![]() |
9:46 かわいいスカート!! 女性のランスタイルはファッション性があって楽しいですね。 |
||||||||||||
![]() |
9:46 別俣地区今年もお世話になります!! |
||||||||||||
![]() |
9:47 下りは気持ちいい〜 |
||||||||||||
![]() |
9:47 ありがとうございまーす!! |
||||||||||||
![]() |
9:48 この直線も名物? 360度見渡せるこのロード気持ちいいんですけど若干気がめいる一面も??(笑) |
||||||||||||
![]() |
9:48 お米がおいしい 空気がおいしい 美女にかわいい娘がたくさん 期待してますよ!(特に最後の項目(笑)!!) |
||||||||||||
![]() |
9:49 19キロ!! 折り返しまであと2キロもあるんだな〜 |
||||||||||||
![]() |
9:50 すごい!ジバニャンフル仮装!! このかっこうでこのスピードっていったい・・・ 頑張ってください!! |
||||||||||||
![]() |
9:51 マスクマンさんもかなり仮面暑いと思います。 サブ3.5かな〜すごいな〜 |
||||||||||||
![]() |
9:52 ルフィー!! 海賊王になってください!! ここでこの元気なら余裕の完走かな? |
||||||||||||
![]() |
9:52 お仕事お疲れさまでーす! 応援ありがとうございます!!! |
||||||||||||
![]() |
9:52 響け足音! 威勢のいい音が聞こえてきます!! |
||||||||||||
![]() |
9:52 万国旗&どんがら!! ほんとだ!美女もたくさん!! やる気出たぞ!! |
||||||||||||
![]() |
9:52 また前にいるし・・抜いてやるっ!! |
||||||||||||
![]() |
9:53 先輩を抜き去ってあとは折り返し!? |
||||||||||||
![]() |
9:54 さわやかに・・・かなり必死な形相でさわやかさとはずいぶんかけ離れてるような気が・・ |
||||||||||||
![]() |
9:55 さわやかキター!! オミスケさん!! いまどきランナーオーラがハンパない!! 私もちょっとおしゃれなウエアにしようかな〜?? |
||||||||||||
![]() |
9:55 姫ちゅさーん!! やっぱり速い!! しかもまだまだ余力ありますね。 頑張ってくださーい! うん!同じスタイルだと写真撮る方はすごく助かるな(爆) |
||||||||||||
![]() |
9:57 スペシャルドリンク!! 手前のスタッフがゼッケン番号を読み上げてテーブルのスタッフが手渡ししてくれるのですが、ゼッケンに番号書いてないので案の定 「えっと・・・○○(クレヨン)さんで〜す!」 ・・・? |
||||||||||||
![]() |
9:57 「クレヨンさんゼッケン番号は?」 クレ『301です。』 「はいっ!!」 無事ゲットできました!! |
||||||||||||
![]() |
9:57 スペシャル頼んでない方でも水・スポーツドリンクの他バナナ等の食べ物もあって心配ないです。 |
||||||||||||
![]() |
9:57 ??この方は?? |
||||||||||||
![]() |
9:57 ひょっとこかかし!? かかしの応援ですね! |
||||||||||||
![]() |
9:58 青鬼さんだ!! さすがに鬼のように速いですね(笑) 全身仮装ってかなりしんどいと思うんですけど・・ |
||||||||||||
![]() |
9:59 トキだ! 新潟県の鳥ですからね〜 佐渡では結構増えたのかな?? |
||||||||||||
![]() |
9:59 別俣の中心地? 応援も賑やかです!! |
||||||||||||
![]() |
10:00 またタイガースファンの方だ!! 前に会った方と話し合うだろうな〜 |
||||||||||||
![]() |
10:00(2:00) 21きろ! あーっ!ちょうど2時間!! |
||||||||||||
![]() |
10:01(2:01) やっと折り返し!! 4時間切るためには復路でペース上げないとムリ? まだ足はいけそうですけど最後までもつかな?? とりあえずあきらめず攻めていきましょう!! |
||||||||||||
![]() |
10:01 いざ復路スタート!! |
||||||||||||
![]() |
10:02 ここは私設のエイドなんですよね〜 |
||||||||||||
![]() |
10:02 量より質! いろんな種類があります! |
||||||||||||
![]() |
10:02 会場で売っていた「マラソンまんじゅう」と「鯛サブレ」もありますね! |
||||||||||||
![]() |
10:02 マラソンまんじゅう! 柏崎銘菓「明治饅頭」を若干塩を多めしたものです。 ランナーの烙印が面白いですね。 |
||||||||||||
|
10:02 かわいいお姉さん(?)方ありがとー!! また来年来ますんでお元気で〜 |
||||||||||||
|
10:04 かかしこんなにいたんだ!! おもしろいのもたくさんあります。 作るのも大変だったと思います! |
||||||||||||
![]() |
10:04 バナナも食べたいんですけどお腹いっぱいになってきた。。 毎年もっとガシガシ食べてたんですけど・・ |
||||||||||||
![]() |
10:04 ありがとうございまーす! また来年!! |
||||||||||||
![]() |
10:04 スポンジメインの給水! スペシャルドリンクから給水が続くのでちょうどいいですね!! |
||||||||||||
![]() |
10:05 山菜汁!! |
||||||||||||
![]() |
10:05 これはもちろん頂かなくては!! 付け合わせでうめぼしと山菜があります。 |
||||||||||||
![]() |
10:05 うまーい!! 温度もちょうどいい!! あまり熱いと急いで食べれないので並べておくのはいいかも! ごちそうさまでした〜♪ |
||||||||||||
![]() |
10:07 うー食べ過ぎたかな・・(^^; あっ!また先輩が前に!? 今度こそ引き離しにかかるぞ!! |
||||||||||||
![]() |
10:08 仏像さんも順調にのようです。 |
||||||||||||
![]() |
10:08 上原さーん!ふぁいとー!! |
||||||||||||
![]() |
10:09 とりじんさんもお疲れさまでーす!! |
||||||||||||
![]() |
10:09 どんがらのみなさんまた練習して来年観させていただきますね! |
||||||||||||
![]() |
10:10 ありがとうございました!! |
||||||||||||
![]() |
10:10 おっと!わざわざポーズ取ってくれました!! うまく撮れてよかった!! |
||||||||||||
![]() |
10:11 23キロ!! 折り返しから1キロ5分30秒くらいで走ってます! このペースならいけるかも?? |
||||||||||||
![]() |
10:13 メイドさんもファイト!! |
||||||||||||
![]() |
10:14 また来年来ますね〜!! |
||||||||||||
![]() |
10:14 ああ・・ここの私設エイドもいろいろ沢山あって楽しみにしてたのにお腹が張って。。 大会前にちょっとダイエットしたせいで胃袋ちっちゃくなったかな?? |
||||||||||||
![]() |
10:14 この程度の上りでペース落とすわけにはいかーん!! いや結構急だし。。 |
||||||||||||
![]() |
10:16 すばらしい演奏ありがとういございました! |
||||||||||||
![]() |
10:16 24キロ 1キロ5分23秒!ペース守るのにちょっと頑張りすぎたかな?? |
||||||||||||
![]() |
10:18 おかめさんもありがとうございました!! |
||||||||||||
![]() |
10:18 野田地区の皆さんありがとうございました〜!! |
||||||||||||
![]() |
10:19 取りあえず水をかぶって・・ ポカリ飲めるかな・・ |
||||||||||||
![]() |
10:19 おにぎり食べたいのに食べれない・・ |
||||||||||||
![]() |
10:19 うめもやめとこう。。食べたいのに〜 |
||||||||||||
![]() |
10:19 いざ3つ目の峠!! |
||||||||||||
![]() |
10:20 あと800m 結構あるんだよなー |
||||||||||||
![]() |
10:22 200mずつ表示されてます。 まださっきのとこから200mしか進んでねーの?? と言うことになります。(笑) |
||||||||||||
![]() |
10:23 頑張るぞ!! ここで歩いては4時間切りの可能性は無くなっちゃうからなー。 |
||||||||||||
![]() |
10:25 3つ目の上りクリア!残るはラスボス!! 演歌の音が聞こえてくると安心する〜 |
||||||||||||
![]() |
10:25 色んなキャラクターお疲れ様でした!! 見えるだけでもアンパンマンにガチャピンにウルトラマン・・ っていうかまさかだけど一番左はジャムおじさん?? |
||||||||||||
![]() |
10:26 バイバイキーン!! そしてしょくぱんマン・・ちーん |
||||||||||||
![]() |
10:27 また来年来ますね〜 |
||||||||||||
![]() |
10:27(2:27) 26キロ 結構ハイペース!! このまま行ければ4時間切りいけるぞ!! |
||||||||||||
![]() |
10:30 佐水給水の皆様ありがとうございました!! |
||||||||||||
![]() |
10:30 アイシングしたいけど時間がな〜 |
||||||||||||
![]() |
10:31 次の峠までこのペースで行けるかな?? |
||||||||||||
![]() |
10:32(2:32) 27キロ〜まずまずペース!! |
||||||||||||
![]() |
10:33 応援ありがとうございましたー! |
||||||||||||
![]() |
10:33 やはり国道渋滞しちゃいますね。 ご迷惑おかけしております!! |
||||||||||||
![]() |
10:33 約10mの国道ラン!! |
||||||||||||
|
10:35 皆さんおげんきで〜 |
||||||||||||
![]() |
10:37 山口給水!! 食べたいけどお腹入らないしな〜 |
||||||||||||
![]() |
10:38 ポカリもらってちょっとのんびり。。 |
||||||||||||
![]() |
10:38(2:38) いざ出発!! まだ5分30秒ペースで行けてる! |
||||||||||||
![]() |
10:40 疲れていませんかー A.疲れてます。 足はゴールまでもちそうですかー A.わかりません お体大切に! A.すでにかなり無理してますが・・ 来年もぜひ! A.もちろん!! |
||||||||||||
![]() |
10:43(2:43) 29キロ〜 遠いなぁ〜 |
||||||||||||
![]() |
10:45 ファイトーと言えば |
||||||||||||
![]() |
10:45 変な応援団!! |
||||||||||||
![]() |
10:46 はやぶさU |
||||||||||||
![]() |
10:46 本気のカープファン!! 黒田投手は大リーグに行ってからのカープ復帰! ファンにはたまらないでしょうね!! っていうかこの方さっきはやぶさUになってた人では?? まさかの早着替え!気がつかなかった〜!! |
||||||||||||
![]() |
10:47 かわいー! これはもらわないといけない雰囲気が・・(笑) |
||||||||||||
![]() |
10:48 宮之窪地区の皆様楽しい応援と私設エイドありがとうございました!! |
||||||||||||
![]() |
10:48 ワーイ!! シャワーシャワー!! |
||||||||||||
![]() |
10:48 もも? ぱっかーん♪かな? |
||||||||||||
![]() |
10:49(2:49) 30キロ!! 2時間49分!あと12キロを1時間11分か〜ホントギリギリだな。。 |
||||||||||||
![]() |
10:52 黒滝給水!! |
||||||||||||
![]() |
10:52 ぐわーっえあーさろんぱすぅ〜〜!! 足の疲労が出てきました。。あとはサロンパスだより。。 てか手が必死過ぎ(爆) |
||||||||||||
![]() |
10:52 水をかぶっていざ出発!! |
||||||||||||
|
10:52 暑い中応援ありがとございまーす!! |
||||||||||||
![]() |
10:53 ゴールはまだか〜 |
||||||||||||
![]() |
10:55 31キロ!! 平地でもキロ6分切るのがやっとになってきた。。 最後の上りを考えると4時間切りはムリっぽいな・・ |
||||||||||||
|
10:58 応援ありがとうございました〜!! また来年来ますね〜 |
||||||||||||
![]() |
10:59 ハーフの折り返し!! あと10キロちょいあるのか〜はぁ。。 |
||||||||||||
![]() |
11:00 トキさん追いついた!! あと10キロちょっと頑張りましょう!! |
||||||||||||
![]() |
11:01 柿団地に到着!! |
||||||||||||
![]() |
11:01(3:01) 32キロ だめだーっ!残り10キロを1時間切っては走れない。。 4時間切りはあきらめよう。。目標は無事完走!! |
||||||||||||
![]() |
11:03 笑顔のゴール! まっててね〜 |
||||||||||||
![]() |
11:04 新道給水での2回目のスペシャルドリンク!! 今回はちゃんとゼッケン番号自己申告!! それよりこんな芸人いたな・・ポンポンスポポン♪ってやつ! 違うのかな?? |
||||||||||||
![]() |
11:04 あーっ! 先日八石フェスで一緒だった人たちだ!! |
||||||||||||
![]() |
11:04 応援ありがとうございまーす!! 私設エイド設営してたんですね!! |
||||||||||||
![]() |
11:04 新道給水は将来有望なコスプレイヤーの皆さんがたくさん食べ物出してくれるんですけどお腹が・・ |
||||||||||||
|
11:05 ありがとうございました〜!! クレ応援団は・・いないな・・ いたら復活して4時間切れるかもしれないのに(笑) |
||||||||||||
![]() |
11:05 よーしラスボス!! 一気に制覇するぞ!! |
||||||||||||
![]() |
11:06 ハァハァ・・だめだ。。トボトボ・・(歩くの早っ!!) |
||||||||||||
![]() |
11:06 ジバニャン&フユニャン!!俺にガッツをくれ!! 今妖怪ウォッチがすごいですねー ゲーム・アニメ・マンガそして関連グッズ! いくら儲かってるんだ?(オヤジ的発想) |
||||||||||||
![]() |
11:09 心臓破りのエン魔坂 まだあと1キロあんのか〜 |
||||||||||||
![]() |
11:10 あきらめたわけではないんですけどどうせ歩くなら皆のペースが遅いこの上りで。。 ここで無理して下りでツリまくるパターンがよくある。。 |
||||||||||||
![]() |
11:10 なんだ坂 こんな坂 でもスゲー坂だ!! |
||||||||||||
![]() |
11:12 先なげー。。 |
||||||||||||
![]() |
11:13 ジョーーーーーグ! おれの明日はどっちだ? A.明日は間違いなく筋肉痛です。 |
||||||||||||
![]() |
11:14 スプレーお願いします!! ブシュー!! 全部使うわけにはいきませんのでこの辺で・・ |
||||||||||||
![]() |
11:14 どうも!! 関門にはまだ十分時間あるね! |
||||||||||||
![]() |
11:14 太鼓3時間たたきっぱなし!お疲れ様です。 あと1時間はランナー来ると思われます。ファイトー! |
||||||||||||
![]() |
11:15 中越沖地震復興祈念100kmマラソン応援ロード?? いつも出るメンバーの名前の立て札がずらっと立ってます! |
||||||||||||
![]() |
上原さんのもあった! | ||||||||||||
![]() |
もちろん私のもあった! あざーっす!! |
||||||||||||
![]() |
11:16 あと200m!!歩いたり走ったり・・・ |
||||||||||||
![]() |
11:18(3:18) 34キロ!! この1キロは9分42秒。。 まあ10分こえなかっただけいいか〜 |
||||||||||||
![]() |
11:18 頂上! おサルさんありがとう!! |
||||||||||||
![]() |
11:19 バナナさんたちここまで歩いて上ってきたんですね!! お疲れ様です!! バナナさんこのかっこうでフルマラソン走れそうなんですけど。。 |
||||||||||||
![]() |
11:21 下るぞ〜!! |
||||||||||||
![]() |
11:21 ピクピク・・ ヤバい。せっかく上りで歩いたのにやっぱりツリそう!! 上りでムリして走った方が良かったのかな?? この辺は分からないですね。。 |
||||||||||||
![]() |
11:23 電光掲示板には最終関門までの距離と時間が表示されてます。 音楽も鳴っててちょっとさびしい区間にいいアクセントですね! |
||||||||||||
![]() |
11:23 給水!! ちょっとおなか張ってるので水かぶりのみで!! つめてーきもちいー!! ちょっとトイレで気分転換してからいこう!! |
||||||||||||
![]() |
11:24(3:24) 35キロあと7キロもあるのか〜 下りでも走り続けられないな・・ |
||||||||||||
![]() |
11:25 ゴール遠いからな〜 |
||||||||||||
![]() |
11:31(3:31) 36キロ〜 もう下りでキロ7分ってダメダメだね。。 去年のタイムは切りたいと思ってたけどタイムどうこう言える状態ではないな。 |
||||||||||||
![]() |
11:37 ここでの上りはあり得ない!! |
||||||||||||
![]() |
11:38(3:38) もうペースは安定のキロ7分。。 |
||||||||||||
![]() |
11:38 どんどこ抜かれていくな・・ |
||||||||||||
![]() |
11:43 よっしゃー!! 関門約1時間前にクリア!! あとは歩いていくべーか?? |
||||||||||||
![]() |
11:44 鯨波給水! |
||||||||||||
![]() |
11:44 水分は必要!! |
||||||||||||
![]() |
11:44 鯨波の皆さんありがとうございました!! |
||||||||||||
![]() |
11:45(3:45) もうすぐ下りも終わっちゃうのか〜 ゴールまで行けるかな? |
||||||||||||
![]() |
11:46 残り距離表示です! あと4キロ!練習だったら4キロぐらいすぐなんだけどな〜 |
||||||||||||
![]() |
11:47 くじらもう少し!! |
||||||||||||
![]() |
11:47 遠くにくじらが!? |
||||||||||||
![]() |
11:48 くじらさんまた会えてうれしいです! |
||||||||||||
![]() |
11:48 そういえば他の招待選手の方に「あの鯨柏崎の人は水出るところ見れるんですか?」との質問が。 詳しくは分かりませんがこのくじら夏になると一定間隔で頭から水出るんですよ!!それでも水出てるの見ると得した気分になれます!! 今日だけでも水出るようにはできないのかな?? |
||||||||||||
![]() |
11:48 いででで・・下りの階段はとくに注意が必要!! |
||||||||||||
![]() |
11:50 どうもー!! ここちらも八石フェスでご一緒だった方です。 Tシャツ並べての応援も面白いですね!! 写真も撮っていただきました! |
||||||||||||
![]() |
11:50 どんがらお疲れ様です!! また来年もお願いします!! |
||||||||||||
![]() |
11:50 元気な応援ありがとうございました! |
||||||||||||
![]() |
11:51 海キター!! |
||||||||||||
![]() |
11:52(3:52) 38キロ ここからはほぼ平らなんですよね。 あと3キロか〜 |
||||||||||||
![]() |
11:54 鬼が住んでたとか?? 柏崎の伝説ですね。 |
||||||||||||
![]() |
11:54 このトンネルよく見ると入口くじらの形になってるんです。 左の歩行者用のトンネルは子くじら。 |
||||||||||||
![]() |
11:54 サックスの音色が響いてきます! |
||||||||||||
![]() |
11:55 心に響く演奏ありがとうございました!! |
||||||||||||
![]() |
11:57 夏の海水浴シーズンの準備で海の家も忙しそう!! |
||||||||||||
![]() |
12:00(4:00) キーンコーンカーンコーン♪ あー12時なっちゃった。 4時間切るのはやっぱり大変だな。。 |
||||||||||||
![]() |
12:01 最後の給水!! |
||||||||||||
![]() |
12:01 いやーもうリタイヤしたいですよ〜(冗談) 「なにいってんの!(怒) 招待選手ガンバレガンバレ!!」 いつも元気だな〜(笑)またよろしくお願いしまーす!! |
||||||||||||
![]() |
12:02 応援ありがとうございまーす!! |
||||||||||||
![]() |
12:04 柏崎港の西提はすんごく長い堤防が海に伸びてるんですけど数年前に波にさらわれて湾内に釣り人が落水する事故があってから釣りできませんでしたが、今は有料釣り場として活用されてます。 柏崎は群馬方面から関越道通って海に来るには一番近いのでは?イニシャルDでもたくみ君がデートに来てましたし。(知らないか) 有料になった分安全に釣りが楽しめるので是非!! もちろんその他の釣り場もありますよ。 |
||||||||||||
![]() |
12:05 後輩! ボランティアお疲れだね!! ってかここの交差点結構車通るので一番大変なとこかも?? |
||||||||||||
![]() |
12:07(4:07) 41キロ!! ラストスパート!! |
||||||||||||
![]() |
12:07 はい歩き・・(爆) 足動かねーっ!! |
||||||||||||
![]() |
12:08 1キロぐらいダッシュで行けるのでは!!?? なんて思うんだけどな・・ 根性がない。 |
||||||||||||
![]() |
12:11 あともうすぐだ!! 会場見える前に一回休憩して有終の美を飾ろう!! |
||||||||||||
![]() |
12:13 会場見えた!! 来年のエントリー!もちろんです!! |
||||||||||||
![]() |
12:13 あと200m! |
||||||||||||
![]() |
12:14 やっぱりいた!! |
||||||||||||
![]() |
12:14 いででで・・もうちょっとお手柔らかに!! |
||||||||||||
![]() |
12:14 どんがらの皆さん朝ちゃんと撮れなかったので一枚!! お疲れ様です!! |
||||||||||||
![]() |
12:14 レッドカーペット!! |
||||||||||||
![]() |
12:14 kakeさんもうちょっとゆっくりでいいって!! 足がつりそうだ!! |
||||||||||||
![]() |
12:15 やったー!! ゴーーール!! 「お子さんと手をつないでゴールです!」 一人一人DJ風にアナウンスしてくれます!! |
||||||||||||
![]() |
12:15 ゴールテープ切らせていただきました!! kakeさんお疲れ!! |
||||||||||||
![]() |
12:15 イデデデーーーっ!! やっぱりつった!! 最後のダッシュはきっつい(笑) つった人用のふみ台みたいのあるといいかも? ←ちなみにつった時はつま先を台などにひっかけて足裏及びふくらはぎをのばすようにすると治ります。 |
||||||||||||
![]() |
12:16 オミスケさん3時間45分くらいだったかな? かなわないな〜!! また一緒に大会に出れたらいいですね!! |
||||||||||||
![]() |
12:20 完走証いただこう!! あ、あの謎のキャラクターの帽子の人だ!! kakeさんあのキャラクターわかる? kake「わかるよ!ポケモン」 「すごいねよくわかったねー!」 ・・で、ポケモンのなんだったんだ?? ググってみよう・・ミジュマル?だめだ、ポケモンはピカチュウくらいしかわからん。。今度はミジュマル覚えたぞ!! |
||||||||||||
![]() |
12:22 完走証ゲット!! 4時間15分10秒 4時間切りは達成できませんでしたがなんとか完走いたしました。 |
||||||||||||
![]() |
ビール飲んでぶはーっっとしたいですけど車なんですよね〜。。 | ||||||||||||
![]() |
とりあえず荷物受け取ろう!! | ||||||||||||
![]() |
荷物の引き取りもスムーズですね。 | ||||||||||||
![]() |
海水浴用のシャワーがありますがガンガン浴びてる人いますね!! タオルと着替えがあればいいかも!! 塩吹いた体を早く流したいですよね! でも近くの入浴施設の優待券ついてるんですよね。 シーユース雷音・・無料(えっ!?無料なの!入ればよかった) ソルト・スパ潮風・・300円 メトロポリタン松島・・300円 柏崎アクアパーク・・200円 じょんのび村・・100円 雪割草の湯・・100円 しかも5/24(日)まで使えるの??まだ行けるぞ(笑)5/21現在 |
||||||||||||
![]() |
12:27 なんかほのぼの〜 |
||||||||||||
![]() |
おたのしみ抽選!! んーーーー無いな・・・(><) |
||||||||||||
![]() |
ここは自分の記録を入れた写真が撮れる!! 私も4時間切ったら写真撮ってたな(笑) |
||||||||||||
![]() |
スポーツショップのテントもいっぱい!! | ||||||||||||
![]() |
もうちょっとゆっくり眺めたかったな・・ | ||||||||||||
![]() |
リラックマだ!! お疲れ様でした!! 私も来年はラックマスタイルで・・・ウソ!! |
||||||||||||
![]() |
折り返しのポールになってるご当地サイダー「鯨泉」 | ||||||||||||
![]() |
エンガトルテは売り切れのようです。 テレビで紹介された直後はほんとに売って無かったですからね。 |
||||||||||||
![]() |
お粥の無料サービス!! 引換券なんて面倒なことはしません! 下さいと言えば笑顔で渡してくださいます。 |
||||||||||||
![]() |
バナナも山盛り!! といってもそこはマナーを守ってひとりで何本もってのはね。 |
||||||||||||
![]() |
12:55 kakeさんは幼稚園のお友達をみつけて一緒にバナナタイム! |
||||||||||||
![]() |
13:18 今年初めて申し込んだ「わんぱくひよこの部」 42.195m×2 を大人と一緒に走る! 申し込みについては事前に電話で申し込むとFAX用紙が送られて来ますのでそこに記入してFAX送っておくとゼッケン引換券が送られてきます。 ゼッケン引換券と当日700円をもってインフォメーションまで。 当日1000円と書いてあったので今年は当日受付もあったのかな?でも定員も50名とあるので事前申し込みがベストだと思われます。 |
||||||||||||
![]() |
13:27 年齢毎にスタートするんですね。。 5月に誕生日を迎えたkakeさんは6歳ということで一番最初に並びます。 |
||||||||||||
![]() |
13:28 スタート!! それいけっ!! |
||||||||||||
![]() |
13:28 kakeさん全力疾走!! でもおとうさん足がついていかないぞ・・ |
||||||||||||
![]() |
13:28 ラストスパート!! |
||||||||||||
![]() |
13:28 一位になれなくてショボン・・ |
||||||||||||
![]() |
13:29 でもブルボンのプチくまを頂いて復活!! |
||||||||||||
![]() |
13:30 完走証ゲット!! |
||||||||||||
![]() |
13:30 スタッフさんが私がカメラ構えているのに気づいて、気を利かせてkakeさんにおとうさん見るように必死に説明してるけどkakeさんには伝わらず・・(笑) |
||||||||||||
![]() |
13:30 やっと伝わった!!(笑) 立派なかんそうしょうをいただきkakeさんもご機嫌!! 来年は小学生だから出れないですがファンラン目指して頑張ってもらおう!! |
||||||||||||
![]() |
13:46 中越沖地震復興祈念100kmマラソンが紹介されてました。 今年の案内もらっていこうかな〜なんて思っていいたら・・ |
||||||||||||
![]() |
なぜ? 机の上に私の住所・名前入りの封筒が!? 勝手に貰ってっていいのかな?? 中身は去年の写真とか今年の案内が入ってました! 次は100kmマラソンかな?早いとこ練習再開しないとな〜。。 |
||||||||||||
![]() |
←これはうちに帰ってから。 お土産に買ってきた「しあわせの黄色いデッカいマラソンまんじゅう」 |
||||||||||||
![]() |
中身は・・でかっ!! さすがに迫力あるな・・(^^; |
||||||||||||
![]() |
さすがに全部はでかいので半分に! おっ!いける!! 意外とさっぱりしてて丸ごとでもいけそうだな。 桜あんなかなかいいね! |
||||||||||||
![]() |
今年は招待選手と言うことで本当に貴重な体験をさせていただきました! そして「クレヨンさんですか?」「いつもブログ見てますよ!」「レポ楽しみにしてますよ!!」などなど多くの方々にお声を掛けていただき本当にうれしかったです。 もう思い残す事はありません!(いやいややめませんから(爆)) 毎回練習不足を痛感させられますが、この大会出場の為にもランニング続けていきたいですね! というのも大会関係者を始め多くのボランティアスタッフ、各地域の方々の協力があってこの潮風マラソンがスバラシイ大会だからこそなのです。 各選手を含め、この大会に関係された皆様 ありがとうございました!! |
距離 | 時間 | ラップタイム(時計) | 備考 | ![]() |
1 | 7:59 | 7:59 | ||
2 | ― | (5:57) | ||
3 | 19:55 | (5:57) | ||
4 | 26:07 | 6:11 | ||
5 | ― | (5:47) | 緩やかな上り | |
6 | 37:41 | (5:47) | 緩やかな上り | |
7 | 43:29 | 5:48 | 緩やかな上り | |
8 | 49:15 | 5:45 | 緩やかな上り | |
9 | 54:05 | 4:50 | 急な下り | |
10 | 59:31 | 5:25 | ||
11 | 1:05:10 | 5:39 | ||
12 | 1:10:50 | 5:40 | ||
13 | 1:16:16 | 5:25 | ||
14 | 1:21:54 | 5:38 | ||
15 | 1:27:43 | 5:49 | ||
16 | 1:33:10 | 5:26 | トイレ | |
17 | 1:39:06 | 5:56 | 急な上り | |
18 | 1:44:32 | 5:25 | 急な下り | |
19 | 1:49:48 | 5:16 | ||
20 | ― | (5:20) | ||
21 | 2:00:28 | (5:20) | 折り返し | |
22 | ― | (5:31) | ||
23 | 2:11:32 | (5:31) | ||
24 | 2:16:56 | 5:23 | ||
25 | 2:22:05 | 5:09 | 上り | |
26 | 2:27:22 | 5:16 | 急な上り+下り | |
27 | 2:32:46 | 5:24 | ||
28 | 2:38:46 | 5:59 | ||
29 | 2:43:57 | 5:10 | ||
30 | 2:49:54 | 5:57 | ||
31 | 2:55:46 | 5:51 | ||
32 | 3:01:42 | 5:56 | ||
33 | 3:08:57 | 7:14 | 急な上り | |
34 | 3:18:40 | 9:42 | 急な上り | |
35 | 3:24:20 | 5:40 | 緩やかな下り | |
36 | 3:31:44 | 7:23 | 緩やかな下り | |
37 | 3:38:39 | 6:55 | 緩やかな下り | |
38 | 3:45:43 | 7:03 | 緩やかな下り | |
39 | 3:52:47 | 7:03 | ||
40 | 4:00:33 | 7:46 | ||
41 | 4:07:17 | 6:43 | ||
42 | ||||
42.195 | 4:15:10 | 7:53 | ゴール! 完走証タイム |
|
今回JogNote(ジョグノート)っていうアプリ使って計測したのですがほぼほぼってところでしょうか。もちろん距離わからないところで使うにはすごく助かりますね。データはパソコンの専用サイトでも見れて、走った距離・時間・マップが表示できます。 今回走った距離は41.6kmなので600mどっかいった?あのトンネルと地下道の分かな?来年以降はスマホに頼るかな〜でも結局ラップ見ながら走るには腕時計で見るし。。まあとりあえずこんなでした。 |
![]() ↑これはパソコン画面 |
![]() ↑こっちはスマホ画面 |